1/1
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/61ページ

「もう立ちなよ。別に叩かれたりしたわけじゃないんでしょ?」  私は葛城沙也に手を差し出した。 「叩かれては無いけど『フルーツガールズ』の生写真……超お宝なのに」 「捨てられたの?」 「ここにあるけど……1枚ヨレヨレになっちゃった」 「1枚ならまだいいじゃん。それにあんたのお姉ちゃんなんでしょ? また撮らせてくれるんじゃない?」 「……たぶん無理」  そう言うと葛城沙也は泣き出してしまった。  止めに入った私が泣かせたみたいに見えるじゃないか。  ああ……やはり他人にかかわるべきじゃなかった。 「ねえ、もう泣くの止めなよ。お昼ごはんは? もう食べたの?」  しゃくりあげながら首を横に振る沙也。 「食べないの? もうあまり時間が無いよ?」 「今日は……超豪華焼肉弁当を食べるんだもん。お昼食べちゃうと買えないんだもん」  意味不明だ。  仕方なく私は葛城沙也を、ベンチに連れて行った。 「どういうこと?」 「洋子ちん……今日はね『フルーツガールズ』のデビュー三周年の記念日なんだよ? 絶対お祝いするべきでしょ? だから焼肉弁当にしようと思ったの。でも焼肉弁当は850円もするでしょ? お祝いだから奮発してお味噌汁もつけたいから1000円になっちゃうの」 「だから何?」 「洋子ちん、言い方がきついよ? そんなんじゃモテないよ?」  ほっといてくれ! 「今日から沙也ぴょんが、可愛い女の子になれるように指導をしてあげるよ。だから沙也ぴょんのことはちゃんと『沙也ぴょん』って呼ぶんだよ?」  そんな指導いらねえし! 沙也ぴょんとか絶対言わねえし! 「わかった? 洋子ちん。じゃあ今日からよろしくね?」  葛城沙也が少し腫れた目をキラキラさせて、手を差し出してきた。  ニコッと笑った顔は、少しだけ可愛いと思ったが、なぜだ……私よ、なぜその手をとった?  人生最大の不覚。 「もう戻ろう。チャイムがなる時間だよ」  私の声に混ざって葛城の腹の虫が鳴いたが、私は気付かないふりをして先に歩き出した。  それにしても夜ごはんを焼肉弁当にするために、昼ごはんを抜くってどういうことだろう。  さっきの話だと、彼女の二食分でマックス1000円という事になる。  いやいや、さすがに夜は家族で食べるだろう?  もしかしたらお姉ちゃんのイベントか何かで、今夜は一人なのだろうか。  まあ、昼を購買のパン2個とコーヒー牛乳にすれば400円だし、コンビニ弁当なら600円もあれば一食分位にはなるから、あながち無茶だとは言えないが……  そんな事を考えながら、午後からの授業をやり過ごした私は、いつものようにそそくさと帰り支度を始めた。  学校から家まで地下鉄を乗り継いで約30分。  帰ったらまず掃除をしなくてはいけない。  兄が帰る時間に合わせて夕飯を整えるのも、私の仕事だ。  家事は特に苦痛ではないし、むしろ好きだ。  しかし、朝食の準備とお弁当作りはさせてもらえない。  夕食の残りは、両親の翌日の昼ごはんになるのだが、私の弁当は朝食の残りだ。  これは絶対的権力者である祖母が決めたことだから、誰も逆らうことはできない。  せめて茹で卵を切ってくれと祖母に訴えたが、秒で玉砕した。  葛城沙也もそうだが、うちの婆さんも何がしたいのだろう。  単純に私を虐げたいわけでは無いのは、呪文のように毎日聞かされる言葉でわかる。 「女は家事をやって当たり前、旦那様をたてて、家を守り子を育てる。それが女の幸せだ。洋子も立派な女になるんだよ。そのための修行だと思いなさい」  昭和か? いや、大正かな……いっそ明治か?  まあいずれの時代だとしても、それが木村家の法律なのだ。  下駄箱のところでもたもたしていたら、後ろから呼び止められた。 「洋子ちん、もう帰るの? ちょっとおしゃべりしない?」 「葛城、悪いが私に無駄な時間はないの。あんたも早く帰りなよ。今日も宿題いっぱい出たじゃん」 「え~! 洋子ちんたらぁ~。沙也ぴょんって呼ぶって約束したじゃん」 「してない」 「したよぅ」 「じゃあもう口をきかない。さようなら、葛城」 「え~! 待ってよぉぉぉぉぉ」  私は走るようにして駅に向かったが、葛城が追ってくる事は無かった。
/61ページ

最初のコメントを投稿しよう!