解説

2/2
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
最後までお読みいただきありがとうございます。 お読みいただいた方に感謝を込めて、 ネタバレじゃないですが、これはとある海外で起きた本当の事件から構想を得ました。 それはある海外の田舎で起きた事件です。 とある田舎に住む一家で起きた衝撃的な事件!? 息子はご飯をどんなに食べさせても言います。 「お腹空いたっ!?」 「お腹空いたっ!?」 「お腹空いたっ!?」 「お腹空いたっ!?」 「お腹空いたっ!?」 田舎の農家の一家にとって、無尽蔵に食べ物を提供などできません。 耐えられなくなったお父さんは息子の頭を叩きました。 ……すると、息子の首はなんと折れてしまい、死んでしまうのです。 息子の首が折れてしまう程強く叩くなんて酷い!? と思った方がいるかとおもいます。 しかし、そこには続きがあります。 なんと、息子の身体は既に腐っていて脆くなっていました。 なぜなら、田舎でしかも貧しく、碌な食べ物が食べれないため、 なんと、その息子さんの身体は既に寄生虫に寄生されていたのです。 解剖の結果、脳にも既に寄生虫は居たとの事です。 さて……一体誰が何が「お腹空いた」と言っていたのでしょう? ◇ 今回のお話も、旅行先へ行くまで奥さんも子供も正常だったのです。 じゃあ、何が子供を変えたのか? もう、お分かりですよね。 そして、今回の小説もチラっと触れています。 彼等は家族で海外の田舎へ旅行へ行きました。 そこで料理を食べています。 父親である彼が語っていたむしとは、蒸しなのか虫なのか? とにかく、息子さんは田舎でおかしな料理を食べたせいで、 寄生虫に身体を乗っ取られてしましました。 だから、幾ら食べてもお腹が膨れません。 お腹が空き過ぎた息子は、実の母親も父親も、 いえ、これは当人達にしか分かりません。 でも、もしそうだとしてもちゃんと食べる前に、 息子さんは許可を取っていました。 だから食べられたとしても、文句は言えませんよね。 ※本文に途中加筆修正した箇所があります。 既に読んで、あれ?っと思われた方はごめんなさい。 その他の意味コワ スターチルドレン https://estar.jp/novels/26224470
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!