プロローグ

1/1
35人が本棚に入れています
本棚に追加
/36ページ

プロローグ

 絶対に見つからない自信はあった。決まって最後はいつも鬼が降参してくるから。  蓮の花が生い茂る池のほとり、その中でも一番大きな葉を選んで下に潜り込んだ。側にあるたくさんの葉で足元を隠すのも忘れずに……。  小さな躯体を折りたたみ、蓮の花に身を隠してジッとしていると、聞き馴染んだ音が聞こえてきた。  四本足でかけて来る足音を耳にすると、舌を出して走る姿が目に浮かぶ。  小さな胸を騒つかせながら息を殺し、目の前の葉を押し下げてそっと顔を出した。  見つからないと思っていたのに、鼻が効くからすぐにここがバレてしまった。  ふと、腕を上げて着物の袖を嗅いでみると慣れ親しんだ香りが漂い、荷心香(かしんかんばし)が芳しい薫りを放っていた。体に濃く染み付いているのは、蓮の花の側にいるせいだけじゃない。生まれた瞬間には、もうこの匂いに包まれていたのだからバレるのは仕方がない。見つけられてしまうと覚悟したとき、ふと思い出した。  そうだ……。あそこに行ってみよう。隠れるには最適だもの。  思い立ったと同時に、小さな素足は地面を蹴って蓮の群れから飛び出した。  地上の気配など感じないここは、ひんやりした空気と柔らかな雲にいつも包まれている光の世界。そこへ夜が両手を広げると、薄紫色の空気がひっそりと湧き立ってくる。  生まれかけの夜に染まりながら小さな足を懸命に走らせ、次に隠れる場所にと選んだのは、禁足地と教えられている湖だった。  水面を覗くと、満ちては欠けていく月を日毎に堪能できる。その移り変わりの美しさは、目が眩むほどだと聞かされていた。そして今夜は太陽の光を全身に浴び、ひときわ輝く丸い姿を見ることができる最高の日。  瑠璃紺の水面で揺れる潭月(たんげつ)は得も言われぬ美しさだと、大人達から聞かされていてはどうしたって期待に胸が膨らむ。  一度でいいから見てみたい。そして今日は絶好のチャンスだった。いつもは近付くだけで怒られるけど、大人はみんな用事で出かけている。  かくれんぼも忘れ、きらきらと輝く瞳で湖の淵に手をかけ、そっと覗き込む。  深い青に浮かぶ神々しい姿が飛び込んでくると、その美しさに目が眩んだ。  届きそうで届かないもどかしさに、幼い好奇心はくすぐられ、際まで身を乗り出した。  紺碧の中で揺れる丸い月が誘うように白金を放つと、たまらなくなって目を眇める。  月に見惚れていると、後ろから「見ーつけたっ」と声をかけられ、びっくりした。  びっくりして、手が滑ったんだ——。
/36ページ

最初のコメントを投稿しよう!