第3話 回復魔法の使い道

1/1
19人が本棚に入れています
本棚に追加
/38ページ

第3話 回復魔法の使い道

この世界は回復魔法を使える人が少ないらしい。 聞いたところによると、数人の冒険者か王城か大聖堂くらいだそうだ。 だから通常は、怪我を治すのに薬草か値段の高いポーションを飲むしかない。 教会は裏庭で薬草を育てていて、緊急の時は治療をするらしい。 応急手当みたいな感じらしいけど。なので、ぼくのスキルはかなり貴重だった。 「回復魔法を使えたんですね。驚きました」 「先ほど話してた女神さまのスキルですよ。使ったのは初めてですからね」 「お金取りましょう!」 「はい?」 かくして、ぼくは教会で回復魔法を使って治療をする事になった。 「お金を稼いだ方が豊かになれますよ?」 「確かに・・そうですけど・・」 意外と、アリスさんは物欲主義みたいだ。 アリスさんはぼくの持っていた、聖職者のイメージとだいぶかけ離れていて、質素で慎んで生活してるとばかり思っていたのだ。ぼくの驚いた顔を見て、アリスさんは言った。 「そんな顔しないでください。私も一人の人間なのですから。たまには美味しい物を食べたいんです」 思い込みで人を判断するのは、良くないなと少し反省した。 それにしても、魔法を急に使えるようになったのには驚いた。多分、無尽蔵に使えるわけじゃない気がする。どのくらい使えるのかな?と思っていたら言葉が下りて来た。 「ステータス?」 目の前に文字が表れた。 グリーン 15歳 女神からスキルを貰った人族 スキル 回復魔法 初級レベル1 魔法 ヒール(5) HP45/50 MP25/30 ヒールが回復魔法の名前らしい。後ろの数字は消費する魔力かな?魔力の量が決まっているみたいだ。他の文字の意味はよく分からないけど・・。 「どうしたんですか?空中を見つめて・・」 「えと、一日5人くらいしか診れないと思う。やりすぎると倒れちゃうかもだし」 「そうなんですね・・」 アリスさんはがっかりしているみたいだ。5人じゃ大した人数でもないし。 お金は一体いくらに設定するのだろう? 「銀貨2枚で。5人治療すれば、10枚になりますね」 銀貨二枚か・・安くは無いけど出せない金額ではない。妥当かもしれないな。 「重傷は断った方が良いかもしれないですね。治せないと困りますからね」 「え?でも、さっきの方けっこう重症でしたけど?」 あれ?そうだったのか?普段怪我人なんて見ないものな。 アリスさんは普段から見慣れているのかもしれない。 限界まで魔法使っても大丈夫かな?一回でだるい感じだけど。 「お金が入ったら、あそこと、ここと修理できますね~」 アリスさんはお金の使い道を考えているみたいだ。だいぶ資金難な教会みたいだな。 「あれ?ぼくの取り分は・・」 「・・えっと、半分こしましょう。つまり銀貨1枚で」 主導権はアリスさんに握られているようだ。 まあでも悪い話ではない。 着の身着のまま出てきてしまったせいで、お金を持っていなかったから。少し稼いでお金を貯めておいた方が良いだろう。
/38ページ

最初のコメントを投稿しよう!