揚げたてのプロローグ⁉ 序章Ⅰ

1/1
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/32ページ

揚げたてのプロローグ⁉ 序章Ⅰ

 薄暗く、じめじめと湿気が漂う石壁造りの建造物。  ここ――魔王城〈ヴェクロメーデス〉の城壁は魔法の力で守られており、(おごそ)かな雰囲気を醸し出しているそれは、まるで生き物のようでもあった。  城内は蠟燭(ろうそく)の明かりがゆらゆらと幽霊のように揺らめいており、廊下や部屋の隅には苔が生い茂り、時々謎めいた音が響く。魔王の(しもべ)が行き交う中、魔王の玉座付近で言葉を交わす影が二つ――。 「おい! なんでこの宝箱に〈ヒノキノ剣〉が入ってるんだよ!」 「し、知らないわよ! 誰かが間違って入れたんじゃないの?」 「誰かって、このエリアの担当は俺とお前、そして武器の担当はお前だろうが!」 「うっ……」  的確に責任を追及されて顔を強張(こわば)らせる、蜜柑(オレンジ)色のミディアムヘアーの少女。その反応をもう一人は見逃さない。 「それに、ここに〈ヒノキノ剣〉があるって事は、最初の村に〈終焉ノ剣(ラグナロク・ソード)〉が入ってるって事だろ! ゲームバランスもクソもあったもんじゃねえよ!」 「う、うるさいわね! 同じ棒状の刃物だから、ちょっと、偶々(たまたま)、うっかり間違えちゃっただけじゃない。そ、そもそも、チェックリストを持ってるあんたの確認不足でしょ!」 「他責にすんじゃねえ!」 「なによっ!」 「なんだよ!」  お互いに一歩も譲らぬ醜い争いが続く。  薄暗い城内に、虚しく叫び声が響くのであった――。 「あぁぁぁもう! こんな転生懲り懲りだあぁぁぁぁぁぁぁああ!」    ◇◆◇ 「ぅう……寒っ!」  十二月二十四日。愛し合う二人がその想いを確かめ合う特別な日。  そう――今日はクリスマス・イヴだ。  最寄りの駅前には巨大なクリスマスツリーが立てられており、七色に輝くイルミネーションが華を()えている。誰の(めい)でそうしているのか知らないが、たかが一イベントのために膨大な資金や人員を投じるというのだから、まったくご苦労なことである。  とはいえ、それでも確かに一定の集客効果はあるようで、光に引き寄せられる虫の(ごと)く、ツリーの周りには腕を組んだ男女(カップル)の姿がちらほら眼についた。 「ほら見てごらん、街中が私達を祝福しているよ」 「きゃあ! ヒデさんったらロマンチシストぉ!」 「……あれれ、何だかおかしいな? 今日は雪が降るくらい寒いはずなのに、何故か心も体も温かいんだ」 「うふふっ。ねぇヒデさん、貴方の隣を見てみて?」 「……おっと、ごめんごめん。どんな時も私の隣には太陽のような君がいてくれるんだったね。日々愛情という名の懐炉(かいろ)をありがとう、マイハニー」 「もぅ、使い捨てにはしないでね?」 「勿論さっ!」  そう言って熱い抱擁(ほうよう)を交わす年齢(とし)の離れた男女。  男のやや(しわ)の目立つ左手の薬指にはシンプルな銀の指輪が光っている一方で、現役で勉学に(はげ)んでいそうな女の指にそれらしきものは見られない。  その光景は、第三者である俺からすれば極めて滑稽(こっけい)な様に思えるのだが、いやはや。まったく恐ろしい力を秘めた魔日であることよ。    どれだけ歪んだカタチであっても愛し合う者達が織りなす奇妙な幻想空間は、その場にいるだけで俺のような非リアの感覚までをも(ことごと)く狂わせ、鳴り響く定番のクリスマスソングがまるで披露宴の入場曲かのような錯覚に(おちい)らせる。  まあこの場合、彼女達の頭には白いヴェールが()かっているため、どちらかといえば結婚式のウェディングソングと言った方が適当であるかもしれないが。 「……ほんっと嫌になるわ」  ぽつりと呟き、俺はひとり歩くペースを速くする。  ちなみに相手がいない人間には無縁の話であるが、今年は七年ぶりのホワイトクリスマスなんだそうな。  テレビや雑誌等の各メディアでは連日のように特集が組まれ、まるでそれが全人類の総意であるかのように和気藹々(わきあいあい)と報道されていた。例年よりも無駄に街中が活気に満ちているのは恐らくそれが原因であろう。いい迷惑だよ、ほんと。  だがな、ちょっと待ってほしい。この世界の全ては表裏一体、良い事もあれば悪い事もあるものだ。例えばこの〈七〉という日本では謎に人気の高い数字でさえ国によっては縁起が悪いとされており、この数字に関連する事件や事故は結構多いらしい……って、そんな話は誰も求めちゃあいないよな。  ど、どちらにせよ、クリスマスなんてものは日本由来の文化ではないし、かの有名なネ◯とパ◯ラッシュの命日でもあるワケで。そのような日に(みだ)らな喘ぎ声を上げるのはいかがなものかと思うのですよ、はい。  ああ、こんな時は(ぼう)呟き系SNSアプリを確認するに限る。それこそ『リア充爆発しろ!』とか『クリぼっちで何が悪い!』などの哀れで(みじ)めな同胞の投稿で(あふ)れ返っているに違いない。 『リア充は重罪なり。神の裁きがあらんことを』  ――送信、送信っと。  ああよかったよかった、制裁とは無縁の清純な人間に生まることができて。 「……っ」  おっと、目にゴミでも入ったかな。  スマホの画面がやけに(ゆが)んで見えた俺は、周囲の人間に気づかれないようにササッと目を擦り、忙しく瞬きをした――その時だ。  ピロリンッ♪  聞き慣れたチープな電子音と共に、一件のメッセージがスマホの画面中央にポップアップした。 「……はいよ」
/32ページ

最初のコメントを投稿しよう!