合唱曲の選定 ――インストゥルメンタルの逆襲――

3/7
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
「あの……みなさん? さっきから、歌のない曲ばかり挙げていますけど、そんなに歌いたくないんですか?」  私は生徒たち全員に向かって尋ねた。 「だってさあ……」 「好きなものは好きだから、しかたがないです」 「歌がないのなら、楽器の演奏だけにすればいいんじゃないですか?」  口々に言う生徒たち。中でも、楽器の演奏だけにすればいいという発言にはカチンときた。 「あのねえ! 合唱はみんなで歌を歌うから、合唱というの! だから、歌がないといけないの!」  つい、声を荒げてしまった。ついでに、教卓をバン! とたたいてしまった。 「先生」 「なんでしょうか、Aくん」 「ぼくたちは先生がなんでもいいと言ったから、好きな曲を言ったんですよ。それなのに、みんなだめとは、どういうことですか? うそ言わないでください」  確かに私は「なんでもいい」と言った。けれども、歌のない曲ばかり挙がるとは、想定外だった。 「……ごめんなさい。私が悪かったです」  さっき、声を荒げて教卓をたたいた私だったが、嘘ついてしまったことには違いないので、謝るしかなかった。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!