葛は姫に絡みたいのです

6/9
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
 吐しゃ物を処理して、ふらふらと外に出る。門の外に出れば、蔓が伸びて来る。よく見れば近隣の葛はすべて屋敷に向かってきている。ここに「獲物がいる」とわかっているのだ。あふれる涙が服を濡らす。  その時、そっと頬に布が当たった。驚いてそちらを見ると、藤原がハンカチを出していた。 「え、ふじ、わらさ……」 「使ってください」  お言葉に甘えて、ハンカチで涙を拭う。戸惑って彼の顔を見つめた。てっきり藤原も一緒に出て行ったのかと思ったが。 「私はあの人の部下じゃないです、ただの庭師ですよ」 「そう、なんですか。置いて行かれてしまいましたね……」  涙が止まらない。しかし藤原は軽く笑い飛ばす。 「いいじゃないですか、離れられて」 「え」 「本当はあまり得意なタイプではないのでしょう? ちょっと物の言い方がきついし上から目線だ。たまに彼女の言葉に傷ついてたじゃないですか」  自信がない態度は見てて苛々するからやめて、馬鹿ね。口癖のように馬鹿と言われて、反論できずにいた。 「ストレスの原因が離れてくれたんですから。自分の為にならないものからは、離れるのが一番です」 「はい……」  泣きながらなんとか返事をする。 「まあ、しばらくはネット通販とかで乗り切ってください。生活できるのは事実なんですから」 「ありがとう、ございます」  藤原の言葉に少しだけ持ち直した。少し一人になりたい、と部屋に入る。思い出すとまた泣いてしまったが、ブンブンと頭を振る。  ふと鏡を見ると、陰鬱とした表情の自分が映っている。髪は腰まで伸びていてまるで幽霊だ、不気味すぎる。辛気臭いったらない。 (性格は変えられないけど。見た目なら変えられる)  ふう、と大きく息を吐いて髪すき用のハサミを手に取った。 「おや」  藤原が目を丸くする。部屋から出てきた輝夜は、ショートボブになっていたのだ。自分で切ったせいであちこちガタガタになっている。 「と、とりあえず。見た目から変えるのもありかな、なんて……」 「よく似合います。頭も軽くなったのでは」 「あ、はい。ちょっと上を向きたくなります」  自分で言っていて恥ずかしいが。藤原は馬鹿にする様子もなく穏やかに笑う。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!