第1章 自分の可能性

1/19
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/19ページ

第1章 自分の可能性

第1話 祝福の魔法 美しい満月。 今日はよく晴れて、月の光が真っ直ぐに届いている。 こうして家の屋根に登って月光浴をするのは久しぶりだ。 明日から、新しい生活が始まる。 それは必ずしもワクワクするものではない。 だけど、父のくれた言葉が、きっと導いてくれる。 ーレーア、君の… 「あれ?」 見上げた満月を横切る影が見えた。 鳥かと思ったがそうではないらしい。 ゆったりと外套をはためかせながら、箒に乗る姿が2つ。 1つは箒に乗ったまま、くるりと一回転した。 「魔法使いだ」 こんな田舎に魔法使いがいるのは珍しい。 この村にいた唯一の魔女も、先月旅立ったところだ。 自由にどこにでも行けて、望むものを何でも手に入れられる魔法の力を持つ彼らには、山奥のこの村は退屈すぎるのだろう。 「いいなあ」 月の影を行くその姿を目で追いながら、知らず、口から漏れていた。 彼女の笑顔が目に浮かぶ。 自由な私の親友が箒に乗せてくれた満月の夜を思い出す。 空の上に自分がいるという経験は、私の世界を広げてくれた。大きいと思っていた家や木もちっぽけで、代わりに満点の星空の中に飛び込んだ気持ちになった。 だけど、あれは彼女の力。 私のものではない。 あの力があれば、私も一緒に旅立てたのだろうか。 ひとりぼっちで泣くことも無かったのだろうか。 無理やり考えないようにしていたのに、自然とそちらに思考が傾く。 何者でもない自分を肯定するかのように、目元が熱くなっていく。 「こんばんは、お嬢さん。いい夜だね」 突然真横から声がして、私の肩がびくりと跳ねる。 見るとそこには長身の男性が立っていた。 長い銀髪を夜風に遊ばせ、月の光が映し出す整った顔立ちは、美し過ぎて怖いくらいだ。 「あ、えっと…」 「隣にお邪魔しても?」 「は、はい」 とっさに頷いてしまった。 この村の住人ではない。そう思った時点で警戒すべきは明白なのに、そう出来ない。 完全に呑まれている。 自分でもはっきりとそう自覚できるくらい、彼の持つ雰囲気は圧倒的だった。 優雅な仕草で私の真横に腰を下ろし、月に微笑みを向ける。 「月には魔力があるからね。魅せられてしまったのかな」 「え…?」 「魔法使いに憧れているのかい?」 「えっと…」 ようやくわたしの警戒心が正常に働き始めた。 屋根の上とはいえ、ここは私有地だ。 しかもこんな夜中に。 戸締りはきちんとしたはずだし、壁を登って来るような人には見えない。 それなのにここにいるということはー 「あ、あなたは誰ですか? もしかして魔法使い?」 「申し遅れたね。わたしはオズワルド。コードが亡くなったと聞いてね。さぞ辛かっただろう」 紳士的な仕草で一礼して名乗った彼は、父の名を口にした。 「あ、父の知り合いですか! 私は娘のレーアです。すみません、葬儀はもう…」 「ああ、分かっているよ。だが君の顔が見れて良かった」 その笑顔は慈愛に満ちている。 心から父を思ってくれて、一人娘のわたしを心配してくれているのだろうと分かる温かさだ。 父は私が生まれる前、都で働いていたと聞いた。その時の知り合いだろうか。 どうりで都会的な雰囲気だ。それならば魔法使いというのも納得できる。 何せ父は、魔法使いの人たちと仕事をしていたのだから。 私が生まれる前、父は都の「魔法省」というところで仕事をしていた。その時に母と出会い結婚したのだが、私を産んですぐに、母は亡くなった。 父は私が寂しくないようにと故郷の村に戻り、薬草屋として村の人たちと一緒に17年間、私を育ててくれた。 それが、つい先日ー。 「まさか人間が暮らす村に、魔法生物が出るなんてね」 「はい、私も初めて見ました」 「さぞ怖かっただろう。君に怪我は?」 「大丈夫です…父が守ってくれましたから」 「そうかい」 魔法生物。 魔法使いと同じ、不思議の力を持った生き物で、翼もないのに空を飛んだり、口から火を吐いたり、様々な能力を持つ。 通常そういったものは、人間のいる場所には寄りつかないと言われている。実際私もあの時が初めてだった。 ただ父は、魔法使いと仕事をしていた経験から、すぐにそれと分かり村人を逃がしてくれたのだ。 最後まで村に残った父は、私たちが避難した場所には現れず、待ちきれなくなって村へ戻った時、広場に腕が一本落ちているのを発見された。 何度も私を抱きしめてくれた腕だ。何度も私の頭を撫でてくれた手に、見覚えのある結婚指輪がはめられていた。 魔法生物は狼を二回りほど大きくした姿で、右目に大きな傷があった。 それに、喰われたのだろう。 父の体と一緒に魔法生物も姿を消していたので、山に帰ったのだろうと思われるが、念の為村の大人たちが辺りを警戒してくれている。 今も、松明の明かりが森の方でチラホラと光っている。 「レーア、これからどうするんだい?」 「え…?」 「この村に残るのかい?」 「はい、父の跡を継がないと。それに、私はこの村しか知らないし…」 「…そうかい」 オズワルドさんは、一瞬眉を下げた。 だがそれはすぐに消え、また柔らかな微笑みの形になる。 「君に祝福の魔法を。目を閉じて」 「え、は、はい」 「…」 素直に従った後、何かの言葉が聞こえた。 たがそれは口の中で呟いた音で、はっきりとは聞こえなかった。 直後、温かな風が全身を包んだような心地よさを感じる。 これが、祝福の魔法ー 「またね、レーア。良い夢を」 目を開けると、そこにオズワルドさんは居なかった。 夢を見ていたのだろうか。 そう思えるくらい、現実味がない。 ふと、本当に彼はいたのだろうかと疑ったほどだ。 だが、父に似た優しい声を聞いたからだろうか、ほかほかと心が温かくなっていることに気づき、ゆっくりと眠れそうだと思った。 の、だが。 「みんな起きろ! あいつが戻ってきた! 早く逃げるんだ!」 その悲鳴で、一気に体温が下がった。
/19ページ

最初のコメントを投稿しよう!