或る夜

6/8
20人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
「え?……今なんて仰いました?」 電話向こうの相手は大堰商社の瀬倉さん。 例の志田課長の横でいつも座っていた、あの人。 「理由を教えてもらえないでしょうか? ええ……その件は最初からお伝えしていたと思います。 いや、でも契約はもう…………え? それは……あ、そうなんです……ね。 もう一度?……それは構いませんが、お時間少し貰っていいですか。 折り返しお電話致します……失礼致します」 電話が切れたのを確認した上で、 「ふざけるな!」 と、吐き出した。 「波呂、何て言ってきたんだ?」 俺の電話対応の様子を見て 光忠部長は何か問題があったかのかと聞いてきた。 「この前の契約は不完全なので 志田さんがもう一度都合をつけてくれと言ってると」 「不完全?いや、契約自体は成立してるんだろ。 アフターフォローの言い間違いじゃないのか」 「それが……その書類自体に不備があるとのことで」 「この前確認したがな」 「!」 光忠さんと目が合って つい視線をそらしてしまった。 「向こうが言うには契約書の割り印の印鑑が 二か月前に変更になったのを 忘れていて以前のだから無効だとか」 「は?バカなのか?大堰」 光忠さんでさえその反応。 あんなに苦労してやっと解放されたと思っていたのに この期に及んでふざけたことを平然と言ってくる大堰、 いや志田。 「…………破呂、相手は何か企んでる可能性ある。 気を付けろよ」 いま、俺も同じことを思っていた。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!