立つ鳥、跡を……

1/1
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ

立つ鳥、跡を……

だけどまあ、下衆な真似をするもんです。 こう言っちゃなんだけど、引っ越し当日だって、遠慮や引けめの欠片もありませんでしたからね。むしろ人目を憚らずベタベタしてたっていうか……自分たちのせいで人が一人亡くなってるのに、何とも思わないんですかね。 まあ個人の自由、お客さんのプライバシーって言ったら、それまでですが。 ――え、何ですね? ああ、その後ご夫婦がどうなったかって? 結局、また越してったらしいですよ。気味が悪いからって。 まあ実のところは、マンションの住人の目も相当冷たかったでしょうしね。 だけどなかなか引っ越し業者が見つからなかったみたいです。 そりゃそうでしょうね、我々業者の間でも、すっかり有名になってましたから。変に関わりたくないって思うのも当然です。こっちも客を選ぶ権利はあるんでね。 ――さあ、どうでしょうね。少なくとも私の知ってる範囲では、どこも引き受けてないと思います。だからその辺の、ちょっと怪しい会社にでも頼むしかなかったんじゃないかな。大変だったでしょうね、今度は大物の家具や家電も持ってかなきゃいけないでしょうし。 その後どうなったか? ……いや、それはちょっと。我々もそこまでは。 そのご夫婦がどちらに引っ越されたのかも知りませんし。 まあ知りたくもありませんけどね、はい。 ただ、あれですね。 そのご夫婦が再度引っ越しされたあと、一度だけそのマンションに足跡が現れたそうです。でも前とは逆にね、エントランスから道路に点々と……そう、外に向かってついてたらしいですよ。 どこに向かったんでしょうね。犬は忠誠心が強いし、鼻も利くって言いますからね。 ――ああ、いやこれは失礼。ぬいぐるみですもんね。生きた犬の話じゃないですから、鼻がどうとか関係ないですよね。 無事にお引越しが済んでるといいんですけどね。今度こそね。 ところであなたもお引越しのご相談で? そうですか、ありがとうございます。 お荷物の方は大丈夫ですか? ええ、ご不要なものはお引き取りしますよ。うちも最近、不用品回収も始めましたんでね。 ああ、オプションはどうされますか? ――そうです、処分なさるご不用品のお祓いになります。 弊社が懇意にしているお寺がありますんで、そちらにお願いしております。 個人的には、やっておいた方が安心かと思いますよ。 引っ越しで大事なのはね、ってことなんです。 これまでの関係やしがらみを、すべてチャラにできるわけですからね。そこに余計な因縁引っつけてちゃ、引っ越しの意味がありません。 ね? だからお祓い、した方がいいですよ。 どなた様にもそれぞれ、いろんなご事情があるもんですからね。 ――ね? 【了】
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!