退院しました~

2/4
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/21ページ
前回の退院と違って、抗がん剤を投与した翌日の退院なので 家に帰っても、色々と気にしないといけない事が有ります。 抗がん剤は、主に、おしっこと便から出て行くそうで それに触れない様に、注意しないといけないそうです。 トイレでも、おしっこの場合は一回流すだけで良いが、便の時は 必ず二回流す様にとか、洗濯物も、家の人とは別にした方が良いとか まぁ、抗癌剤は、三日ほどで出て行くらしいので それ以降は、それ程、神経質にならなくても、良いんだそうです。 今回の私は、おしっこは良く出ているので、良いのですが 又も、頑固な便秘魔にやられています。 便秘対策として、お腹の調子を整えてくれる漢方薬、便を緩くしてくれる 酸化マグネシウム、それで駄目なら、センノシドと言う薬の三段構えで 迎え撃っているのに、全然、びくともしてくれません。 入院すると、絶対便秘になるのは、精神的な物?じゃ無いよね。 家に帰っても出ないんだもの、ほとほと困り果てています。 第一ダンジョンでの戦いで、一番困った、喉塞ぎ魔対策に 私の担当医、美人のS先生は、漢方で効きそうな物が有りましたと 新しい、アイテム(薬)を、探して来て呉れました。 「わぁ~嬉しい!!有難う先生」頼もしいアイテムが追加され、大喜びの私。 これと、掛かり付け医の先生が呉れた、強力な吸入薬が有れば、大丈夫。 味覚奪い魔も、早速やって来た、これは、どう仕様も無いけど 一緒にやって来た口内炎魔にも、塗り薬と 良く効くうがい薬が有るからね~と、余裕なのは今だけ。 あと三日もすれば、新しい副作用との戦いが始まる。 今度の敵は、どんな悪さを仕掛けて来るのだろう。 お手柔らかに、お願いしますと、見えない敵に頼んでいます。
/21ページ

最初のコメントを投稿しよう!