とどけ! ハニー♡テラーボイス!

4/5
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
「どうやら近々メンバーチェンジがあるらしい」という噂がある。ヨシノが社長と営業担当が話しているところをたまたま聞いてしまったらしい。  まぁ、なんとなくだがその対象は私のような気がする。多分そうだな。きっと間違いなく私だな。  自分から辞めるなら問題ないが、「辞めろ」と言われて辞めるのは少し違う。いや、まったく違うのだ。  その焦燥が影響したのかどうかはわからないが、今日のステージもボロボロ。ファンのみんなもむしろそれを期待している感があったように思う。  なんとなく嘲笑を受けているかのような感覚があるステージ上から見える観客の中にを見つけた。いつものイケメンアイドルオタクを。 「―――それでは今日のラストは私たちのデビュー曲”うらにゃん♡にゃんだほー!”。 盛り上がっていくよ~!!」ウサギのトークで会場のボルテージはマックスだ。  うらにゃん! うらにゃん! 笑顔でピース!  うらにゃん! うらにゃん! にゃんだふる!  私と視線が合うファンなどもはやその男のみ。他のメンバーカラーで埋め尽くされた会場で目の覚めるような蒼のサイリウム。そしてアイドルの私たちよりもキレッキレで踊るオタ芸ダンス。極めつけはその表情。―――まったくの無表情。あんたホントに楽しいのか?  ねぇ、そこのアイドルオタクさん。  今日はどこからお越しですか? 今日もこの後、恒例のチェキ撮影会があります。まぁ、私の列はいつもあなたぐらいしかいませんけどね。  しかし、それも今日でお終いかも。知ってます? メンバーが変わるらしいですよ。それって多分、私のことなんですよ。  にゃんでラブリー ラブリーにゃんだほー!  みんなにゃんだふる メロメロにゃんだほー!  私の年齢知ってます? 24です。ひょっとしたらあなたより年上かも。笑えるでしょ? みんなが私たちに求めているのって歌やダンスといったパフォーマンスっていうよりはその若さや近くて手が届きそうな手軽なアイドル性。  ごめん、ごめん。わかってますって。このルッキズムの権化かつ象徴たる芸能界においてそんなことは常識。前提となる考え。いや、日本国憲法が国民主権、基本的人権の尊重、戦争放棄を前提としているぐらいのレベル、それ以上の常識であることぐらいわかってますって。  でもさ、私たちだって人間なんすよ。生きているんです。目指しているものがあるんです。一方的になにかを提供、いや、はっきり言います。一方的に搾取される側じゃないんです。  狙っているよみんなのハート どきどきわくわくにゃんだほー!  みんなもどきどきにゃんだほー! みんな気になるにゃんだほー!  年収いくらか知ってます? こんだけ働いても300万ぐらいっすよ? うちらって個人事業主じゃないし。レッスン代、ボイストレーニング代、エステ等の代金、ジムトレーニングなどなど。一部は事務所から出るお金もあるけどそのほんどは自分持ちなんです。従業員扱いだから税金も天引きだし。必要経費の概念もないんですよね。  それでも私たちは続けるんです。  なぜだかわかりますか?  このステージの上でパフォーマンスしたことのある人ならわかると思うんですけどね。ここから見る景色って最高なんです。  セリフ:でもね、恋愛はNGなの だって”うらにゃん♡にゃんだほー”はみんなのアイドルなんですもの にゃん♡  苦労して磨き上げたパフォーマンスに歓声をくれるファンたち。そしてその一体感。その瞬間って届いているんですよ、みんなに。私たちの届けたい思いが。共有できているんです、楽しく生きよう、がんばろう、乗り越えようとか、そんな気持ちが。言葉にすると薄いんですけど、確かにあるんですよ、伝えたい言葉が。  うらにゃん! うらにゃん! 笑顔でピース!  うらにゃん! うらにゃん! にゃんだふる!  まぁ、それを表現するための手段が歌とダンスと、このパフォーマンスなんすよね、くらえドキュン♡  ルナのファンサはその男にのみ届けられた。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!