佐々山電鉄応援団 第1巻

9/18
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ
― 佐々山電鉄全線で運行停止 ―  事故現場では、乗客全員の救助と並行して消防レスキュー隊のよる運転士の救出が行われ佐々山中学校まで救急車え搬送後、待機していたドクターヘリで前橋市内の病院に搬送された。  夕刻に事故調が入り、群馬県警の事故処理、佐々山電鉄が鉄道事故発生時の相互協定を結んでいる東日本旅客鉄道の高崎車両センターの社員が夜通しで事故車両の移動と脱線した車両の現地解体を行った。  佐々山電鉄は、即日から関東運輸局から事業改善命令(事故関連の調査及び改善が終了するまでの鉄道による運行の差し止め)を受けて全線でバスによる代行輸送を余儀なくされた。  不正工事の件は、深夜に行われた佐々山電鉄本社の群馬県警の家宅捜索、国交省からの特別監査を受けて、夜明けにマスコミの待機する佐々山電鉄本社会議室で取締役社長、常務が記者会見を行った。  不正工事での事故。小学生を多く含む前代未聞の事故にマスコミは批判を浴びせた。翌日から、佐々山電鉄の運行停止に伴い沿線道路は慢性的な大渋滞を起こした。
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!