のっぺりお引越しの後に

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
 友人が引っ越した。  畳は真新しく、玄関入ってすぐ横手の台所は新品同然で壁紙も奇麗。  お値段たったの2万円の部屋だ。  俺はそこに引っ越すのはやめとけと再三忠告したが、奴は聞かなかった。  そして、友人が引っ越してから数日後……。 「ここ、何か変なんだ」  ちゃぶ台を挟んで、内緒の話をするように小さく呟く友人の顔面は真っ白だった。 「何が?」  俺は変なのはお前だと言外に込めて尋ねた。 「その……アパートの住人が変なんだ」 「……住人?」  友人は頷く。 「そう。挨拶をしても無視されるし、引っ越しそばも受け取ってくれない。おまけに、僕を見るなり皆驚いて部屋に引っ込んじゃうんだ」  重くため息を吐く友人。 「ふーん……」 「「なんだそんなことか……」って顔しないでよ。僕にとっちゃ大問題なんだから」  ふくれっ面を浮かべる友人。  俺は軽いため息を吐き、友人の真っ白な顔を指さした。 「じゃあ、訊くが。お前、その顔のまま挨拶に言ってないよな?」 「行ったけど……なんでそんなことを聞くの??」  奴は首をかしげた。  その時点でアウトだったが、友を見捨てる程俺は人でなしではない。 「なんでもいいから頭にかぶれるものないか? 顔を隠せるものがいい」  俺が部屋を物色しだすと、奴は困惑しながらも押し入れを開けた。 「えっと、UFOキャチャーで取ったこれなら……」  馬の顔面シリコンマスクだった。  なんだ、これ? 「……まあいいや。被れ。そんでもってもう一回お隣さんに挨拶にいくぞ」 「今から? だ、大丈夫かな……」  と奴は不安そうな声を出すが、馬マスクのせいで全然不安そうに見えなかった。  ピンポーン。  チャイムを鳴らすと扉が開いて、若い女性が出てきた。 「はーい、どちらさま……で?」  彼女は俺達を見ると固まった。  そりゃそうだろう。  片方馬面のマスクをかぶった不審人物なのだから。  俺はすかさず馬マスクの友人を紹介する。 「あ、すみませんお昼時に。先日隣に引っ越してきた者と、付き添いの友人です。決して怪しモノではございません」 「は、はぁ……」  困惑継続中の女性。  俺は友人の脇腹を小突く。  今だぞ、挨拶しろ。 「こ、ここここんにちわ! 隣に引っ越してきた田中です! こ、これ引っ越しそばですのでよかったら!!」  そばを差し出し馬マスク面を下げる友人だが、そっちは扉。  体の向きを直してやりながら、俺も頭を下げた。 「まあ、そういうわけですので、以後お見知りおきを」 「あ、は、はぁ……?」  終始困惑しっぱなしの女性にそばを渡してその場を去る。  部屋に戻ると友人は馬のマスクを脱いで、興奮気味に訊いてきた。 「なんで今回成功したの? このマスクのおかげ? どうして前は失敗したんだろう??」  俺は手鏡を取り出して奴の顔を映してやる。  奴には目も鼻も耳もない。  あるのは真っ白な顔と、開かないとわからない口のみ。  人間の姿をしているが、人ではない。 「そりゃ、のっぺらぼうが引っ越しの挨拶にきたら驚いて逃げるだろよ」  呆れて告げると、奴は手鏡をのぞき込んで絶叫した。 「のっぺらぼおだぁああ!?」  「お前じゃい!!」
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!