第一課題:社会的距離と高濃度アルコールによる消毒の徹底

2/2
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
4bc5916e-2158-4e4d-94e2-6abe82786c3a99513657-82fd-4fbf-9188-63383d4bd18f243358a7-a3dd-4b5d-a9d3-1ae639f08224206dce5c-5a3c-47a3-9ec0-4d6e272da65f 10e217d73a-e153-4b33-91e2-64e1972b715e 116f28445a-bc28-44d6-bf0e-1a675f0342b8 後記 ・免疫の先生のくせにフェイスガードなのが良い感じです。アタル兄さんのマスクを被せるの地味に苦労しました。あ、すいませんまだ別人でしたね。 ・インパクトファクターは『ネイチャー』に載ると20くらい獲得できます。僕も3ちょい持ってるんだぜ、へへへ……。 ・修正したい箇所が既にいくつかありますが、その気はありません。ついでに『間千紗』の『かんせん』までは分かるのですが『紗』の字が何にかかっているのかの記憶もありません。 ………………あ、『しょう』だ。いや千晶(ちあき)でいいじゃん。 ・上の子が『うっせぇうっせぇうっせぇわ』と、うっさかったのをよく覚えています。まだ可愛い盛りの息子に百点満点の笑顔で「うっせぇわ」と言われた恨み、決して忘れぬ。  この頃に『うっせぇわ』に共感していた若者が、そろそろ後輩から『うっせぇわ』と言われているのでしょう。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!