第三課題:偽陽性または偽陰性率について周知の徹底

1/1
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ

第三課題:偽陽性または偽陰性率について周知の徹底

a82731a2-ca4f-459c-8562-cf794cec3b769e7c9c8b-e59f-47cd-84eb-22444413cf1b21966de4-0dd0-4310-89b3-53bc3ebae82407609a4a-8da0-4035-bbf2-7bf2ff3eb961f0ccb5fc-dc30-46fd-9ede-945cd1a416fb 後記 ・この「動悸…発熱…」の下りを最初に思いついたのを今突然思い出しました。なるほど、自粛しておいて良かった。まだクラスターがネットリンチにあうような時期でした。 ・ちーちゃんが関先生と結婚したとしても「関千紗(カンセンショウ)」なんだよ!とか考えて付けた名前だったんでしょうが、もんがまえで揃えるべきではない。やりなおし。 ・コピペが沢山あっていいですね。今後も沢山ありまぁす。 ・描いてる時に流行った歌を一話に一曲挟むつもりだったのが三話で諦めてますね。賢明だと思います。なんか挟めそうな話だけどなぁ…
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!