東奔西走

2/3
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
 そう、自治会長に挨拶に行くなんて、簡単なことだと思っていた。  昨日、留守だった真向かいに挨拶に行くと、いらっしゃったので挨拶ができた。ちょうど、自治会の役員をやっているということで、自治会費を払うことができた。一応、自治会長さんの家を教えてもらったが、行くと空き家だった。  思い切って、空き家の隣の家の方に聞いてみると、先週、引っ越して出て行ったらしい。もう一度、真向かいの家のところに戻って聞いてみた。  真向かいの田中さんは慌てて、自治会のメンバーに連絡を取りまくったところ、会長が引き継ぎされないままだったらしい。しかも、役員数十人の内、三人が引っ越していなくなっていたらしい。会長以外は引き継ぎされていたようだけど、無茶苦茶だ。  ここは消滅可能性自治体のリストには載っていなかったから、安心していたのに。今の住民数を確認しておいた方がいいかもしれない。  そういえば、左隣は今日も留守だった。もしかすると、空き家なのかもしれない。  引っ越す前の家は田舎で過疎地域だったから、人が多いところと思って引っ越してきたのに。  人口が減って、どこも危ないとニュースになっていたのは本当らしい。  でも、田舎で暮らしていたせいか、都会のマンションは嫌だった。ここならいいと思っていたのに。  いや、でも、まだまだ住民はいるよね。  そう思っていた。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!