回想

7/8
1778人が本棚に入れています
本棚に追加
/44ページ
『私を見てよ』  そう言われても、高瀬の顔なんてもう見たくない。  黙って立っていると、彼女は俺の腕を掴んで必死に言う。 『ねぇ、付き合おうよ。深い仲になったんだし、私たち以上にお似合いの二人はいないよ? 先輩たちは遊びだったし、二人になれた今こそ……』  彼女がそこまで言った時、俺は冷たい目で高瀬を見下ろした。 『もう俺に関わるな』 『……え?』  高瀬は微笑んだまま表情を固め、しばし黙って俺を見つめた。 『これ以上、お前の顔を見たくない』 『…………だ、だって……』  高瀬は笑顔を引きつらせている。 『仕方ないからあと二年我慢するけど、卒業したら他人として振る舞ってくれ』  そう言ったあと、俺は高瀬の返事を待たずに歩き始めた。  しかし彼女は、俺の言葉を勘違いしたようだった。  同じ学校に在籍し続けるなら、〝友人〟として振る舞っていてもいい。  そう解釈した高瀬は、俺の機嫌を損ねないよう距離感を修正しつつ、同じ大学に入れるよう受験勉強の追い込みを始めた。  いっぽうで高校三年生の八月に、夕貴が二十歳になった。  両親が家でお祝いの計画を話していた時、『どうせならバーでゆっくり時間を気にせず飲みたいね』と言っていたのを耳にした。  チャンスだと思った俺は、お祝いの食事会が終わってあと、あらかじめリサーチし、買っておいた指輪をプレゼントした。  もっと高価な指輪も買えたが、何十万もする物だと夕貴がつけなくなる恐れがあると思い、なるべく値段を抑えたつもりだった。  なのに夕貴は本物の宝石だと知ると、目をまん丸にして驚き、指輪を何度見もしていた。  その姿がとても可愛くて、こんな指輪でいいなら幾つだってプレゼントしたくなった。 『つけてやるよ』  俺は彼女の手を握る。  特別な意味を込めて指輪を選んだが、夕貴の中でいまだ俺は〝弟〟で、これも〝家族からのプレゼント〟でしかない。 『ほっせぇ指』  だから俺が男で、夕貴が女だと自覚させる言葉を選び、左手の薬指に指輪を嵌めた。  ――ざまぁ見ろ。俺が一番乗りでこの指に指輪を嵌めてやった。  俺はいるかも分からない恋敵を心の中で罵り、ほくそ笑む。 『ちょっと、この指って駄目でしょ。人差し指とか……』  リングを嵌められたのがどの指か気づいた夕貴は、焦って外そうとする。  ――少しぐらい、その指につけていてくれよ。  そう思った俺はとっさに彼女の手をとり、その甲に口づけた。  普通の〝弟〟ならしない行為に、さすがに鈍い夕貴も何かを感じたようだ。  驚いた彼女は固まり、拒絶される前に俺は会話を続ける。 『嬉しい?』 『う……嬉しい。ありがとう』  照れ隠し半分に言う表情が可愛くて、頭を撫でたらプリプリと怒り、それも可愛い。  夕貴は俺の癒しだ。  そのあと彼女は案の定、身の丈に合わない物をもらったからと、お礼をすると言い出した。 『欲しい物とか、してほしい事があったらいつでも言って。食べたい物があったら修行中だけど頑張る』  ――その言葉を待っていた。  常識的で義理堅い彼女ならそう言うだろうと思って、贈り物もジュエリーを選んだ。  ここまで思い通りに運んだなら、言うべき言葉は一つだ。 『……じゃあ、一つ言う事聞いてくれる?』  そう言ったなら、夕貴が快諾するのは分かっていた。  でも、こう返されるとは思っていないだろう。 『キスして』 『キスした事がないんだ。遅れてるって思われるのが嫌だから、練習させて』  こう言ってしまったのは、自分の恋愛経験のなさからだ。  六年経った今なら、もっと他にあっただろうと思うが、あの時はそれぐらいしか考える事ができずにいた。  田町たちから解放された俺は、とにかくまっすぐ夕貴を想い、彼女から愛し返される事を求めていた。  あのことがあったから、俺は余計に夕貴を神聖化し、女神か聖女かと思うほど心の中で崇めていたのだ。  平時通り生活を送り、あれこれ策略を練る思考の余裕はあっても、心の奥底では常にトラウマと焦燥感に襲われ、『早く夕貴に愛されたい。幸せになりたい』と願っていた。
/44ページ

最初のコメントを投稿しよう!