予期せぬ客

3/4
前へ
/14ページ
次へ
「全く、主が主なら、従者も従者だな。守燈(しゅちょう)」 「はい」  守燈(しゅちょう)が瞬時に男の背後に回り、体を(おさ)え込んで地へ押し付けた。 「私の平穏を乱しに来たのなら、即刻お帰り願おう。それとも、(やいば)を交える事をお望みか?」 「いやいや、お前さんと事を構えるつもりはない。……恐ろしさは身に染みてるからな。  湊音(みなと)、ちょっと外に出てろ」 「(そう)(かみ)!!」  煉夜(れんや)は目配せで守燈(しゅちょう)に指示を送る。  と、(さっ)した守燈(しゅちょう)湊音(みなと)と呼ばれた若い男を(かか)えて、屋外へ出て行った。 「悪いな。あれで一応優秀な弟子なんだが、過去に色々あってなぁ。人一倍、(あやかし)を憎む気持ちが強いのさ」 「無駄話はいい。何をしに来た?」  良く知らぬ相手の身の上話を親身に聞く趣味はない。  さっさと本題に入れ、といつの間にか座り込んだ(そう)を、じとりと見やった。 「鬼気(きけ)(まつり)()(おこな)われる事になった。お前さんも『朱雀(すざく)一柱(ひとはしら)として参列せよ』との勅令(ちょくれい)だ」  鬼気(きけ)(まつり)とは妖気(ようき)(はら)(のぞ)くための祈祷(きとう)の儀式だ。 「……気が進まぬな」 「神々への不忠は相変わらずだなぁ。気を付けろよ、このところ宮中の雲行きが怪しい。あまり不遜(ふそん)に振る舞っていると、()を追われるぞ。  その妖狐(ようこ)も出来るだけ早く手放した方が良い」  (そう)が眉を吊り上げ、真顔で説いてくる。  この座に(すが)りつく理由もないので、そうなれば願ったり叶ったりなのだが、この男が知る(よし)もなし。  善意からの進言だ、受け止めるのが吉だろう。 「忠言(ちゅうげん)は心に留めておく」  煉夜(れんや)は告げて、話が済んだのならさっさと帰れとの意味を込めて、追い払う仕草をして見せた。  (そう)が肩を(すく)めて立ち上がる。 「冷たいねぇ。茶の一つもないのか?」 「報せもなしに訪れて、どの口が語るのやら。  招いてもいない客を歓迎してやれる寛容(かんよう)さは、生憎と持ち合わせていなくてな。  とっとと()ね」  声色(こわいろ)を下げて(にら)みを利かせると、(そう)は「おー、怖い怖い」とわざとらしく体を震わせて「邪魔したな」と立ち去った。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!

14人が本棚に入れています
本棚に追加