第三章・愛しのCherry 1ー①

1/1
55人が本棚に入れています
本棚に追加
/43ページ

第三章・愛しのCherry 1ー①

正実の財布の隅に入っている、最後に食べたさくらんぼの種。 それを見て「大事にしてくれてたのか」と言いながら、正実の額にキスをしてきた大介。 「これ、植えたら木になるかな?」と聞くと、「無理だな」と言われてしまった。 その種を欲しいと大介に言われたので渡してやると、今度は大介が自分の財布にそれを入れた。 10年後には返してやる。 そうやって行き来するという事は、この愛は永遠に続くものだと信じていた。 信じたい。 疑いたくはない。 今日、このまま帰れば、また夜には大介から電話がかかってくる。 だが、その前にどうしても直接話がしたくて、匠から聞いて大介のマンションに訪れた。 そこは独身者の為のワンルームマンションで、建築家が意匠を凝らしただろう、洒落た風情があった。 正実は実際にマンションを目の前にすると、どうしても中に入る勇気がなくて、何時間も外で立ち尽くしてしまう。 「ここには呼ばない」と言った大介の言葉を、思い出してしまったからだ。 辺りはすっかり日も暮れて、やっぱり帰ろうかと思った時、1台のタクシーがマンション前に止まった。 車中から大介が出てきたので、正実は咄嗟に声を掛けようとしたが、踏み止まった。 その後に、髪の毛を引きつめた、ポニーテールの女性が出て来たからだ。 彼女は笑いながら大介の袖を握って、そのままマンションの中に消えて行った。 正実の頭が割れるように傷んだ。 今までの大介の言葉は、全て嘘だったと言うのか。 正実にマンションへ来るなと言ったのは、これが理由だったのか。 ずっと、正実を探し続けていた。 ずっと、正実を愛していた。 あの言葉が、偽りだったなんて考えられない。 だが、現実はどうだ。 この目に見える現実は、夢幻か虚像とでも言うのか。 少なくとも志保理がマンションに入って行ったのは、間違いなく現実だった。 家に帰ると、いつもより2時間遅れの日付が変わる直前に、電話が掛かった。 正実は、その電話を取る力もなくなっていた。 何度か掛け直してはきたが、やがて諦めたのかコール音が止まった。 その携帯を見つめている正実の瞳には、涙が浮かんでいた。
/43ページ

最初のコメントを投稿しよう!