カラオケ・キング ~特別ルームの試練~

2/7
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
* * *  店長は、店の一番奥にあるドアまで俺を案内した。 「ここが特別ルーム」 「物置かと思ってた」 「予約が入ったときだけ使う、パーティールームだよ」  店長がドアを開けると自動的に電灯がオンされた。 「凄い設備」  20人ほど入れそうな部屋を囲うように、革張りのソファーが並んでいた。カラオケ設備も、いつも使っているものとは異なる。  歌詞が表示されるディスプレイのサイズは、映画が見られそうなほど大きい。 「私が出たら、ドアは中から開かなくなる」 「トイレは?」  店長が指し示した先には、2つのドアがあった。 「右がトイレ、左がシャワー。自由に使ってくれていい。あと、ドリンク、食事は自由に注文してくれていいよ。そういう企画なんで」  店長は笑顔で親指を立ててから、部屋を出て行った。外から鍵が掛かる音がする。それがスタートの合図だ。  100点を連続で3回出すだけ。時間制限はない。俺はタブレットで曲を選び始めた。  ウォーミングアップに元気が出るロック調の曲を選んだ。前奏とともに、ディスプレイに曲名が表示される。合わせて『採点を開始します』の文字も。望むところだ。  長期戦を想定する必要がある。声を張るのは避けて、一曲目を歌い終えた。 ――採点結果 98点。  まあ、上出来。なぜなら、俺が得意なのは、このアーチストではないからだ。もう一曲、バラードを歌ったら喉が乾いてきたので、内線を手に取った。 「何だ、陽介か」  美月の返答はお決まりなので、何とも思わない。 「コーラと、お好み焼きに……あと、唐揚げも」  せっかくの食べ放題、飲み放題。利用しない手はない。美月は「はいはい」とつれない返答をした。  しばらくして、外からノックをする音が聞こえた。 「ドア、開けられないので」  美月の声がしたかと思うと、ドアの最下部が20センチメートルほど開いた。そこから、盆が差し入れられる。 「徹底して出られなくしてんだな」 「そういうこと。あと私、9時に帰るんでよろしく」 「ちなみに、徹夜になったらどうなるんだ?」 「深夜0時以降は誰もいなくなるよ。でも、電源は入れて帰るって。開店は朝10時。じゃあ、精々、頑張って」
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!