山で遊んじゃいけないよ

1/7
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
     山で遊んじゃ いけないよ   迷子になって 困るから  山は危険が いっぱいだ   クマにイノシシ 悪いひと  民謡とか童歌(わらべうた)(たぐ)いなのだろうか。  うちの田舎には、奇妙な小歌(こうた)が伝わっていた。  歌詞の言葉遣いも、なんだかセンスがないように感じられる。  こういう歌は普通、人から人へと伝播する間に少しずつ自然に改修されて、だんだん洗練されていくものだろうに……。  ごく狭い地域にしか伝わらなかったから、そのような「自然に改修」が起きなかったのかもしれない。  おそらく三番以降もあるのだろうが、私が知っているのは二番の歌詞まで。  内容的には、山への立ち入りを戒める感じの歌だった。  山林の多い地域であり、そのほとんどは国や県などでなく、個人の私有地だ。だからこそ、無断で山に侵入されないように、その(しゅ)の歌が作られたのだろう。  私はそう考えて、勝手に納得していたのだが……。    
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!