「のびる」から「パニック」へ

4/4
24人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
「日程が決まった。6月末でマンションも退去」  ええぇっ!縮んだぞ!  残りですか!  おかしいな、最初4カ月くらい猶予があったはず!  帰省時には家電や家具、衣類など大量に送られてくるだろう。  向こうに引っ越しする時も大量に持っていったが、大人が5年近くひとりで暮らしていたのだ、当然増えている。  冷蔵庫、洗濯機、ベッドは利用するつもりだが、電子レンジなどしばらく使わないものを置いておく収納スペースも、充分に取っておかねばならない。  スペースを作るには、使わないものを捨てるしかない。  6月末までに資源ゴミの日は何回ある?  破砕ゴミの日は?  一気に捨てようにも、子供のオモチャに電池が入っていたりして分別に手間取る。  私も一応仕事をしているし家事もあるし趣味もあるし(←ここ大事)で、1日のうちそれほど片付けに時間が取れない。  忙しくなったり心労が重なるとパニックし、現実逃避する癖がある私。  そこは少し落ち着いて耐えよう。  そもそも、旦那が単身赴任になったからこそ没頭できた趣味。  今後どうなるかはわからないが、存分に楽しまさせてもらった事に感謝しよう。  片付けが終わっていなくても、6月末には荷物がドカッと到着するのは決まっているのだ。  時間を上手に使って、やるしか無い。  充分な収納スペースを確保して、徹底的に綺麗にして、仕事をするにあたって快適な空間を作って夫を驚かせてやる。  そして余裕たっぷりの顔で言うのだ。 「長い間、お疲れ様でした。お帰りなさい」と。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!