1.野良猫アビー

1/1
20人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ

1.野良猫アビー

 アビーは野良猫だった。  どこで生まれたのか、何故一匹でいるのか、名前も年令もわからない。  ただ母の温もりは覚えていた。  温かい母親の体温を感じ、兄弟たちと体を寄せあっていたのを覚えている。  アビーは母親に守られ兄弟たちと安心して眠ることができた。  アビーの体は汚れていた。  雨風にさらされ、道行く人間からはゴミを避けるように蹴られ鬱陶しがられていた。  彼らは眉間に皺を寄せ怪訝な顔で見下ろしていた。  毛繕いしようと思っていても安心して休める場所など無い。  人間の子どもに出会せば追いかけられ石を投げつけられることもある。  常にお腹が空いていて目つきは鋭くなるばかりで可愛げはない。  自分の存在を消すのに鳴き声をあげることさえしばらくなかった。  川の水をたくさん飲んでもお腹を満たすことはなく、逆にお腹を壊し苦しむ日もあった。  なんのために生きているのだろうか。  生を受けたのには意味があるはず。  知らぬ間に見馴れぬ大きな屋敷に迷い込んでしまったアビーは、死ぬことを覚悟した。  逃げる体力も残っていなかった。  このまま人間に排除され酷い目に遇うのだろう。  それが定められていることならば逆らわずに受け入れるしかない。 「こちらへいらっしゃい」  差しのべられた優しそうな手を無意識にひっ掻いてしまった。  逃げる気力や体力も残っていなかった俺は呆気なく人間に捕まってしまった。  いい匂いのする柔らかくて温かい大きな人間に抱き抱えられ仕方なく諦め身を委ねた。  それは母の温もりに似ていた。  温かいお湯の入った桶に入れられ、花の香りに似た泡で全身を洗われていた。  大きなタオルにくるみ優しく体の水を拭き取ってくれている。  俺には抵抗する力も残っていなかった。  薄い塩味のスープに焼いた魚の身がほぐしてある皿を目の前に出されて匂いを嗅いだ。  恐る恐るスープを舐めゆっくりと魚の身を口に入れた。  全身にしみ渡るように少しずつ力が甦ってくる。 「にゃーん」  嬉しさのあまり鳴き声をあげる。  目の前にいた人間は天使のようだった。  銀髪に深い青色の瞳の華奢な女性は俺に温かい微笑みを向けてくれていた。  俺を助けてくれた人間の女性の名はリリアージュというらしい。  側にいる人間からリリアージュ様とか奥様とか呼ばれていた。  リリアージュの部屋は一階にあり、テラスからは低い階段で庭に出られるようになっていた。  人間にしては小さな部屋で隅に仮眠用のベッドがあったが寝室は別で二階にあるようだった。  ああ、そうか。俺はこの庭に迷い込んでいたんだな。  リリアージュは砂を敷き詰めた用を足す木箱を用意してくれ、しばらく俺はこの部屋で過ごすことになった。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!