まご と じいじ

13/13
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
 やく草  びょう気を なおすことが出きる草を やく草というのだよ。  とても やくに立つ草だね。  なるべく おおくの人が つかえるように そだてているようだね。  じいじの こう校の どうきゅう生で やく学を べんきょうするために 大学に すすんだ人がいたが どうしているかな。  やく草を見つける人もいれば そだてる人もいる。  草を見るのが たのしくなるといいね。  れいわ六年三月  じいじが やく草について かいてくれた。  気をつけて 草を見るようになったけれど やく草を見つけられなかった。  でも さむい ふゆも かぜが ふきつける中 たえている草は たくましいな。  ぼくも たくましく 生きたいな。  おわりに  やく草の はなしは むずかしかったようだね。  四月からは 小学三年生だね。  二年生でならった かん字 百六十字も つかえるようになり たのしみだね。
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!