お気に入り

1/3
169人が本棚に入れています
本棚に追加
/29ページ

お気に入り

(どうしてこんなことに……)  セレナはこれまで体験したことのない数の視線を浴びて、どうしたらよいのか困惑していた。  それもこれも、全てはセレナの隣にピッタリとついて離れないアンリのせいだ。  入寮した翌日、始業式を終えたセレナはクラス分け表に従って自身の教室へ向かった。その途中の廊下で、アンリに捕まった。  アンリと時間をずらす為に早めに起きて支度を済ませて先に学舎へ向かったのがいけなかったのか、始業式後に小走りに追い付いてきたアンリに開口一番「なぜ先に行ったんだ」と咎められてしまった。  謝罪をするも、アンリは相変わらずの無表情で「謝らせたいわけじゃない」と言うだけで、じゃぁどうすればいいのかさっぱりわからない。  しかもクラスも同じで教室まで一緒に来たまではいいが、そこからもずっとセレナのそばを離れないときた。座席は指定ではなく長机に長椅子のため、セレナの隣をちゃっかり陣取っている。  そのせいで、クラス中の視線を集める羽目になってしまったのだ。  王子という普通ならお目にかかれない高貴なお方に皆の視線は集中する。そしてつぎには「隣のやつは一体何者だ?」と視線が移された。  注目を浴びるのは本意ではない。そもそも、男装を隠すだけでセレナはいっぱいいっぱいなのだ。魔法学校でも目立たず騒がずひっそりと過ごすつもりでいたのに。  セレナは堪らず、制服のローブのフードを目深に被って周りからの視線を遮った。すると、視界に手が伸びてきてフードの端をめくられたかと思えば、そこからアンリが覗き込んできた。至近距離で彫刻像のような端正な顔に見つめられて心臓がひっくり返るかと思った。 「どうした、気分でも悪くなったか」  驚きのあまり言葉を失うセレナ。無言を肯定と受け取ったのか、セレナの前髪をかき分けて額に手を当てた。   (殿下は、なにをしているの?)  理解が追い付かずに、セレナは固まってしまう。 「熱は……なさそうだな。具合が悪いなら医務室に連れていくが」 「いえっ、大丈夫です! なんともありませんから」  のけぞって、アンリの手から逃れる。  触られた額が熱い。ついでに頬も熱い。   セレナはフードをさらに引っ張って、火照る顔を手で仰いで必死に冷ます。  これまで異性と、というよりも人との接触を極力避けてきたセレナにとって、他意のないスキンシップにすら耐性はないのだ。 「だが、」 「お待たせしてごめんなさいねー!」  アンリがなにか言いかけたが、教室に入ってきた先生に遮られた。ざわついていた教室内も一瞬で静まり返り、集まっていた視線も自然と先生に向けられセレナはやっと息ができた。 (お願い、早く終わって!)  初日のオリエンテーションが一刻も早く終わることを切に願った。
/29ページ

最初のコメントを投稿しよう!