本日はお日柄もよく

1/2
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
 多朗(たろう)くん、華湖(はなこ)。本日はご結婚誠におめでとうございます。  思えば世界的な感染症のため結婚式が延期になりましたが、めでたく本日を迎える事ができ、本当に良かったですね。  まあ結婚式が伸びたお陰で今日は親子で結婚式ができましたね。娘の実結(みゆ)ちゃんも今日で1歳。娘の誕生日と結婚記念日が同じなので一生忘れる事ができませんね。  華湖は小さい頃バレエを習っていました。なので今でも姿勢が良く、すっと伸びた背筋は身内ながら美しいと思ってしまいます。髪を長く伸ばしていて、レッスンの日はお団子にして通っていました。発表会の時は舞台狭しと飛んだり跳ねたり。芸術の素晴らしさを教えてもらいました。  高校に入る頃はバレエはやめていましたが、ダンス部に所属していました。そこで多朗くんと出会ったそうです。多朗くんは部長として部員をまとめ、県大会へと導きました。リーダーシップのある頼もしい男性です。  あ、自己紹介がまだでしたね。私、華湖の叔父です。小さいながらラーメン屋を営んでおります。華湖が初めてうちの店に多朗くんを連れてきた日の事は昨日の事のように覚えております。  あれは高校の時でした。ダンス部の最後の大会を終えたあと、2人で店に来ました。ひとしきり大会の話をしていましたが、突然多朗くんが真面目な顔をしていったのです。「部活が終わっても、高校を卒業しても、ずっと側にいたい。付き合ってください」と。  華湖は突然の事に驚き、でも嬉しさのあまり涙を溢していました。そこからは2人の世界でした。目の前にラーメンを置いても2人は見向きもせず、語り合っていました。ようやく食べ始めた時にはラーメンはすっかり伸び切っていました。「叔父さん今日のラーメンまずい」と華湖は一口食べただけで箸を置きました。でも多朗くんは「美味しいです」と全部食べてくれました。その時確信しました。多朗くんは最高に優しい男だ、華湖は幸せになれる、と。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!