G.M.

1/1
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/23ページ

G.M.

 皆様ごきげんよう!!    某SNSでのお友達、エブリスタではゴロモ・モドンの名前で作品を発表したり、この『375ch-11』のすてきな表紙画を描いてくださった方が、某SNS、エブリスタ、pixivと、相次いで退会し、事実上もうなんの連絡もつかなくなりました。    その原因は人間関係のトラブルなんかではないのが救いかもしれません。  ゴロモ・モドンさんはまだ若く、時間もパワーもあるのですが、たぶんそれゆえに、某SNSやエブリスタは時間やパワーを食い尽くしてしまうことを危惧して退会しちゃったのです(御本人から聞きました)。    わたしは今、ちまちまと小説を書いておりますが、ゴロモ・モドンさんは自分で選んだ自分の未来のため、退路を断つかのように、本来はまっさきにすべきことをやりたくて、3つのネットサービスをやめてしまったのですね……。    若い子の柔軟な発想や、すでに萌芽がうかがえるセンスにやられっぱなしだったので、ゴロモ・モドンさんの退会は正直、堪えました。    そういえば馬の骨(平沢進やP-MODELのファンの名称)仲間でもあり、80年代エレポップなどもお互い好きで、いろいろとYouTubeから聴いたりしたものです。    せめてどのネットサービスも、退会までしなくても籍だけおいておくということが、あまり器用ではないからだめだったのでしょう。  とにかくゴロモ・モドンさんが本来目指していたことが実現化されたり、いつの日かまた別アカウントでもとってネットでお話できたりする日を祈るしかないようです。    などと書くと冷静なんだな、って思われるかもしれませんが、お互い好きだったP-MODELのアルバムをかけたりすると、涙が出そうになります。ほんと、活躍を祈念してます、ゴロモ・モドンちゃん。        ━☆━━━━━━━━━━━━━  ペコメありがとうございます!!  ━━━━━━━━━━━━━☆━    未季ちゃん>『源氏物語』は、わたしも誰々訳のを通して読む、とかあまり考えてません。通して読めっていう作品なのはわかるんですけどね……。角川文庫のビギナーズ・クラシックスは抄のはず。あの日本文芸社の『面白いほどよくわかる』シリーズの大塚ひかり先生のは読んでみたいです。  あとは鏡花さん。芸者さんとかたしかに過去のある女性に惹かれるのはなんででしょうね? 単純に鏡花の筆がそういう女性を書くのに優秀すぎ、っていうのも!?      リコちゃん>地元では結局見つからなくて(もしかしたら発送一日前だった可能性やすでに買われちゃった可能性も)、神田神保町の書泉グランデで買ったのよう!  そうそう、わたしも『感情ミュート』のころがなんだか懐かしく。歳もとるはずねw 新タイトル、ちょっと心配してたんですが、これもまた良き良き。      澁谷さま>野坂昭如さんの本はどれも面白いですb 今んところのベストは『マリリン・モンロー・ノー・リターン』かも。  エブ10期生って、ちょうどエブリスタが10周年だったときに入ってきた人って感じで。わたし以外では単著や5分シリーズ収録など、すごい人が多いです。  山尾悠子さまはわたしも未読なんで楽しみ。澁谷さんのおうちの本棚ちょっと見てみたい……!      めいちゃん>でしょでしょ! 『帝都物語』で陰陽師、『新世紀エヴァンゲリオン』で天使もの。で、これだけ長く古本きちがいやってるとあるあるなのが、めいちゃんのおっしゃる「人も本も一期一会」。これで失敗したことも何度か。本当に、いつまでもあると思うな親と本(by八幡書店)です。  ちなみに合ってます!>日本語      倉橋さま>わたしは倉橋さんの語る道教の世界が気になってます! わたしは源氏物語関連も含め、そんな読んでないのであまり期待なさらないでくださいませ;;
/23ページ

最初のコメントを投稿しよう!