02 変異者等規制法

8/9
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
 自壊タイマーを30分後にセットして、ジョーカーに別れを告げた。じきにナノ通信可能距離を超える。  30分後、もしくは何らかの接触を感知した時点で、しょぼい火花を上げてジョーカーは黒焦げになる。それを見たパイロットたちは地団駄踏むだろう。  前方に物流施設群が見えてきた。地上10階以上、縦に伸びる巨大倉庫棟が立ち並ぶ。直方体建築の横にランプウェイの螺旋がデコレーションのようにくっついている。トラックが上下階を走行するための螺旋走路だ。 「あそこで降りるか」 「高度をギリギリまで下げます」ベンケイはスティックを押し込んだ。  減速した機体が建物の真上を掠める。  ドアを開きシュウは跳んだ。  自動操縦(オートパイロット)に切り替えた後、ベンケイも続く。  二人のブーステッドマンは屋上にバウンドして転がった。  無人となったヘリは再び高度を上げ、西へ飛び去ってゆく。 「短い社長業だった。やっぱオレには向いてねえや」  小さくなる機影を見送りながら、ベンケイはボソリと呟いた。      *    テレビジョンでをやっていた。ドラマではない。本日白昼の実録映像だ。  大通りで、車両同士が衝突したり急停車したりする。  交差点のど真ん中に、いきなり男が出現した。そして消え、また別のポイントに現れる。超高速での動きを繰り返している。  四方から包囲しているのは機動警察隊。前線に立つのは、肥大した上半身をもつサイボーグ警官たちだ。逃げようとする男に電撃警棒を叩きつける。  それでも二、三人が弾きとばされ、倒される。  無類の強さを示す逃亡者は、ブーステッドだ。  電撃網が使われた。裾の各所に小型ロケットの付いたワイヤーネットが、巻き込むように逃亡者を捕らえた。もがくが逃れられない。  閃光。高圧電流が網目を(はし)る。  網の中で動かぬ塊となり、逃亡者の望みはついえた。  護送車が横づけされる。  高圧電撃でも死なない逃亡者は、ストレッチャーに縛りつけられ、バックドアから積み込まれた。  遠巻きにようすを窺う野次馬のたちの輪から、一斉に拍手が起こった──  店内の大画面で映像が終わる。 「怖いよね」見ていたOL風が呟くように言う。 「会社出たら真っ直ぐ帰宅。外飲みなんて久しぶりだよ」連れの女性がグラスを掲げた。  大箱の居酒屋チェーン店。降り出した雨で客足は鈍い。広い店内は四分ほどの入りだ。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!