ロングヘアの男子児童

4/8

1人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
(ああ、またやっちゃった……)  頭を冷やそうと職員室を出て、廊下の奥へと進む。  他の建物の影になって日が当たらない校舎の西側は、薄暗くて夏でも空気がひんやりとしている。  ――海琴は昔から、何事にも一生懸命なのよね。  頭の中で祖母の声がする。耳に心地いいけれど耳を傾けずにはいられない声が。  ――とっても良いことよ。でもね。  ――たまーに、情熱が迸りすぎて空回りすることがあるのよねぇ。  帰省時の、実家で。  私の教師生活の失敗談を聞いた後、祖母はそう言った。  耳にも胸にもグサグサ刺さった。  二十三年間の人生で、身に覚えがありすぎるからだ。たとえば電車の中で、お年寄りだと思って席を譲ったら案外若い人だったとか。  ……そういえば実家でも、幼い姪っ子が大きなGのつくアイツの前で立ち竦んでいたから退治したら、「観察してたのに!」と泣かれたっけ。(いや観察しないで)  ――発言する前、行動を起こす前に、一度立ち止まる癖をつけなさい。  ――これで髪をまとめる時間の分だけ待つとか、ね。  そう言って、このシュシュをくれた。チベットスナギツネ模様のシュシュ。  ネットでは『虚無顔』と草を生やされるそれは、祖母にとっては『冷静沈着』の象徴らしい。  ――いつも心にチベットスナギツネを住まわせなさい。  齢七十の祖母から出たパワーワード。  つまり、早とちりや暴走を防ぐために、クールダウンして物事にあたれということだ。 (そうだよね……問い詰めたり、追い詰めたりするのは絶対にダメだ)  髪から外したシュシュを眺めて、そう誓った。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加