黒いクリスマスケーキ

2/7
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
     部屋のドアを開けた俺は、仰々しいくらいの声で、帰宅を告げる。 「ただいま!」 「おかえりなさーい」  すでに真美は、俺の部屋で待っていた。  二人だけのクリスマスパーティーということで、夕方から準備してくれたらしい。テーブルの上には、美味しそうな料理が並べられていた。  適当な厚さにスライスされたバケットパン、粒がたっぷりのコーンスープ、ホワイトクリスマスを思わせる白いポテトサラダ、クリスマスツリーのようにこんもりと盛られたグリーンサラダ、黄色と緑のコントラストが鮮やかなホウレンソウのキッシュ。  テーブル中央に置かれたチキングラタンには、一目でわかるくらいにゴロゴロと鶏肉の塊が入っている。「クリスマスといえば鳥料理!」というイメージなのだろうか。  そして今夜の主役として、もちろんクリスマスケーキもその存在感を強くアピールしていた。俺が思い描いていた『クリスマスケーキ』は普通の白いホールケーキだったが、目の前にあるのは色も形も全く異なっている。  黒っぽくて、やや細長いケーキだ。確か、ブッシュ・ド・ノエルという名称ではなかったか。丸太を模したケーキだと聞いた覚えがあるが、そもそも『ノエル』がクリスマスを意味する言葉だったはず。ならば『白いホールケーキ』以上に、これこそが真のクリスマスケーキといえよう。  俺は文系ではなく理系、それも理論系ではなく実験系。化学反応が進むのを待つ時間とか、遠心分離機で長時間サンプルを回している間とか、電気泳動したゲルを染色・脱色のために浸けておく作業とか……。少しだけなら合間にフラッと一時帰宅して、用事を済ますことも可能なような、そんな研究をしていた。  今日も、そうやって夕方に軽く抜け出して、ケーキを買いに行くつもりだったのだが……。残念ながら思った以上に忙しく、複数の実験が重なり、その時間を作れなかった。せっかくのクリスマスなのにケーキ抜きになるかと心配したのだが、大丈夫、きちんと真美が用意してくれていたのだ! 「全部が全部、私の手作りってわけじゃないけど……」  まず彼女は冷蔵庫を開けて何があるか確認、それから食材を買いに出かけ、ついでに出来合いのものも買ってきたのだという。  まあ、見ればわかる。ホウレンソウのキッシュとブッシュ・ド・ノエルは、真美が作ったにしては整い過ぎているし。 「十分だよ! 一人でこれだけ用意するのは大変だったろう? ありがとう!」  俺はギュッと彼女を抱きしめると、感謝の気持ちを込めて、その頬にキスをした。 「こら、春樹(はるき)。そういうのは後回しよ。まずは食べましょう」 「いや、俺としてもそんなつもりじゃなくて……。まあ、そうだな、さあ、食べよう!」    
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!