第3話 催眠術

1/3
96人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ

第3話 催眠術

 予定していた仕事が一段落し、少し休憩を取ろうとした午後の時間、 「ソフィアー! 遊びに来たわよ‼」  天気の良い日だというのにもかかわらず、黒いローブに身を包んだ女性――義妹となったメーナがやってきた。  いつもは敷地内の別邸に住み、魔術の研究に明け暮れているため、ソフィアたちが住まう本邸で顔を合わせることはない。というのも、本邸に来て両親に出くわすと、早く結婚相手を探せとお小言を言われるのが面倒くさく、近寄らないようにしているのだという。  義両親が出かけてしばらく戻らないのを良いことに、本邸に遊びに来たのだろう。  メーナとソフィアの仲は、初めて出会った時と変わらない。義妹になるが、友人の方がしっくりくる関係だ。 「いらっしゃい、メーナ」  快くメーナを迎えるとソフィアの自室に招き入れ、メーナがもってきた菓子や、用意させた茶を口にしながら、たわいもない会話を楽しんだ。  何度メーナとお茶をしても、彼女の口からはいつも新しい魔術の情報が飛び出してくる。  それは彼女が常に新しい情報を学んでいるという、魔術に対する真剣な姿勢の表れであり、ソフィアは密かに尊敬していた。  とはいえ皆がその熱意を、結婚相手探しに注いでくれと思っているのが、悲しい話なのだが。  ひとしきり魔術の話をすると、メーナはお茶で口の中を潤し、ソフィアに別の話題を振った。 「そういえば、お兄と結婚してそろそろ一年が経つわね。どう? お兄とは」 「私の不手際でオーバル様の足を引っ張らないように、毎日必死よ」 「いや、そういうことじゃないんだけど……何ていうか……義務で夫婦やってますって感じよね、二人とも」 「そ、そんなことないわ」  そう否定はしたが、メーナが何を言いたいのかは分かっている。  ソフィアにとっては嬉しい結婚だった。  一目惚れした相手と夫婦になれたし仲の良い義妹も出来た。  ただオーバルにとっては、良いことではなかっただけで――  気付けば、スカートの上に置いていた手が視界に映っていた。どうやら無意識のうちに下を向いていたようだ。  慌てて顔を上げると、メーナがこちらを見つめていた。ソフィアと目が合うと腕を組み、眉間に皺を寄せた。 「ま、お兄が上手くやってないことは、よーーく分かったわ!」 「そ、そんなことない! オーバル様は良くしてくださっているわ! 実家にいたときよりも、良い暮らしをさせてくださっているし! 私ね、嫁いできた時、あまりの食事量の多さに驚いちゃったのよ?」 「ふふっ、あんなお兄を庇ってくれてありがと、ソフィア」  本心を伝えたつもりだったが、メーナの少し残念そうな表情を見て、それ以上の言葉を飲み込んだ。いくら言葉を重ねても、今の彼女には逆効果だろう。 (仲良く……か……必要だからではなく、オーバル様が心の底から求めてくれたなら……)    その時、自分はどんな気持ちになるだろうか。  だが疑問は虚しさへと変わった。  ソフィアは僅かに肩を落とし、すっかり冷めてしまったお茶に口を付けると、メーナが何かを思い出したようにポンッと手を打った。 「そうそう、一番大切なことを忘れてたわ! 今日はソフィアに一つ、お願いがあってきたの」 「お願い? 新しい占いを試したいの?」 「今日は占いじゃなくて、私、最近魔術研究の一環で、催眠術の勉強をしてて、試しにかけさせて貰いたいの」 「え? 催眠術? でもそういうのはいつもオーバル様にお願いしてるんじゃ……」 「お兄は魔術の実験台になって貰ってるから、催眠術が効きにくいんじゃないかと思って……こんなことを頼めるのはソフィアしかいないの! お願い‼ 時間はとらせないから!」  メーナが両手を合わせ、頭を下げた。  ここまで強く頼まれたら、断ることは出来ない。  メーナは研究熱心だが魔術を成功させたことはまだ一度もない。催眠術も勉強中とのことなので危険はないだろう。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!