カミサマの里

1/1
前へ
/1ページ
次へ

カミサマの里

 令和の時代、ある田舎の山奥に、体の弱い中学一年生の女の子が住んでいました。女の子は両親と祖母、それから二人の弟と一緒に暮らしていました。  女の子は幼い頃から体を動かすことが好きでしたが、生まれつき小児喘息(しょうにぜんそく)(わずら)っていて、思うように体が動かせない時が多くありました。  だから、兄弟や友だちと一緒にスポーツをすることもできず、長年ものすごく悩んでいたのでした……。  それで、学校の体育祭があった日。  帰り道で、女の子は家の裏にある小さな神社を通り過ぎた時、すぐ(そば)の紅葉並木の方から、柚子(ゆず)の香りがほんのりと漂っているのに気が付きました。  その香りを放っているのは、一体どこなのかが気になり、女の子は紅葉並木を通り抜けながら、柚子(ゆず)の木を探したが、全く見つからなかったようで……。  ……なのですが、紅葉並木の奥の奥まで行くと、なぜか柚子(ゆず)の香りはだんだん強くなっていたのでした。  そして、紅葉並木を抜けると、女の子は今まで見たことの無い洞窟(どうくつ)を発見しました。  その洞窟(どうくつ)は少し短いようで、出口らしき奥には陽の光がハッキリと見えたのでした。  女の子は無意識に洞窟(どうくつ)を抜けようとして、陽の光がある出口に向かいました。洞窟(どうくつ)の奥に近付いていくと、さらに柚子(ゆず)の香りが強くなっていきました。  ようやく洞窟(どうくつ)の出口まで行くと、女の子はすっごく驚いたのでした。  洞窟(どうくつ)の先には、なんと……、あちらこちらにある柚子(ゆず)の実がなった木々に囲まれるように、木造の日本家屋が立ち並ぶ集落があったのです!  よーく見ると、柚子(ゆず)以外に、みかん等の柑橘類(かんきつるい)もあり、どの木々も、たわわに実がなっていました。  集落の真ん中には、竜胆(りんどう)(くず)などの美しい薬草の花々も咲いているようでした。  集落の上の方には鶏小屋があり、下の方には野菜畑や稲のある田もありました。  それから、まるで春のような暖かい風が吹く中、集落の子どもたちは鬼ごっこ等をして、外で元気に遊んでいました。一方で、子どもたちの保護者らしき親や祖父母たちは、子どもと一緒に遊んだり、縁側で子どもを見守りながら、座って楽しそうに話していたのでした。  集落の者たちは皆、女の子と同じような洋服を着ていました。  また、飼い犬や地域猫らしき動物も多く居るようでした。  ……と、ある家族の母親が、洞窟(どうくつ)から来た女の子に気が付くと、女の子を家に招いて、夕飯をご馳走(ちそう)してくれることになりました。  長女の外見は、その女の子と年齢が近そうに見えます。  そうして茶の間で、たくさんの薬草が入ったカレーライスを食べながら話しているうちに、長女と家族構成が全く一緒である上に、自分と同じようにスポーツが好きなことも知って、女の子と長女はすご〜く仲良くなりました。  夕食が終わると、その長女は女の子を洞窟(どうくつ)の前まで送っていきました。  その後、長女は急に(さみ)しそうな顔になり、女の子に向かって、こう伝えたのでした……。 「私……、千聡(ちさと)ちゃんに出逢(であ)えて、めっちゃ嬉しかったよ〜♪ なんやけど、うちらね……土地神の一族でさ、健康の神様スクナヒコナ様の弟子やから、ずぅーとっココからは出られないんだ……。  この里の決まりでね、また帰りに洞窟を抜け終えたら、ニンゲンさんは頭の中の記憶は残るけど、ココまでの道順は忘れるってのがあって、私とはから、ね……? 本当にゴメン……。でも……でもっ、ありがとうっ! 私っ、千聡(ちさと)ちゃんのこと、一生忘れないからっ!!」 「うん……、うんっ! わたしもフミちゃんのこと、ずっとずっーと覚えているって、約束するっ!!」  女の子は長女に丁寧(ていねい)に夕食のお礼を言った後に、涙を流しながら再び洞窟(どうくつ)を通り抜けて、長女と別れたのでした……。  女の子が〈カミサマの里〉に行った、次の日のこと。実は、不思議なことが起きまして――  まず、その日から、女の子は小児喘息(しょうにぜんそく)発作(ほっさ)が全く出なくなりました。  数日後には、友だちと一緒に、体育の授業や休み時間の運動を満喫(まんきつ)できるようになりました! もちろん休みの日にも、兄弟と仲良く、村の運動場を自由に走り回ることもできるようでした。  女の子の主治医は「ほぼ完治してるやんっ!?」と非常に驚き、流石に腰を抜かしたそうです。  上記の女の子のお話を、カミサマの『ご利益(りやく)』と解釈(かいしゃく)するのか、素晴らしい『奇跡』だと思うのか、はたまた両方あるのかもと感じるかは、読者の皆様にお任せいたします。 〈おしまい〉
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!

6人が本棚に入れています
本棚に追加