41人が本棚に入れています
本棚に追加
「あの日、事件は十九時半頃に起きたんだ。彼が会社から帰ってすぐに。警察の話では、会社を出た時間と死亡推定時刻から考えて、家に着いてすぐに犯行に及んだんじゃないかって」
朗らかで柔らかな表情が、一気に固い表情に変わる。
「私はまだ会社にいて、メールに目を通していたんだ。そうしたら、会社に電話があったんだ、警察から」
「警察から?」
「ああ。この町の駐在所にも、仕事をもらっていたから知り合いが多くてね。それで、すぐに連絡をくれたんだよ」
「──なるほど」
「知り合いの警察官の話では、子ども部屋で奥さんと息子さんが。キッチンで仁崎君が倒れていたそうだ。息子さんはベッドの上で窒息死。奥さんは全身を激しく殴られたことによる、内蔵破裂で……」
言葉を失う。
内臓が破裂するほど殴られただなんて、奥さんはどれだけ怖かったか、痛かったか。
「仁崎君は……キッチンで……」
深瀬さんは、足の上に置いていた握りこぶしをさらに強く握りしめ、その手は小刻みに震えていた。
「片方の耳は削がれ、もう片方は……アイスピックが。自分の耳にアイスピックを刺して死んだんだよ。刺さったまま倒れていたらしい……」
思わず自分の耳を押さえていた。
あまりにも痛々しく、動悸が激しくなる。
だが──
自分の動作に覚えがあった。耳を押さえるこの動作、こめかみあたりが痛くなる感覚……。
──ああ、わかった。
この町に越してきた当日。
奈々未と二人で晩酌をしようと、氷を砕いたあの時だ。アイスピックで氷を刺した瞬間、激しい頭痛がしたんだ。理由はわからなかったが、まさか、仁崎がアイスビックで耳を刺していたとは。
「どうしてそんな死に方を……」
気づくと、そう呟いていた。
家族を手に掛けたあと、自殺するにしたって、もっと違う方法があっただろう。なぜわざわざ耳を削ぎ落し、アイスピックで耳を刺すようなことをしたんだよ。
「これは、あくまでも私の推測だということを念頭に聞いてほしいんだが、彼はずっと音に悩まされ続けていた。家に帰った時、音に関する何かがあったんじゃないだろうか。それで、今まで抑えていたものが爆発し、家族を手に掛けた。そのあと我返り、この耳が悪いんだと、自分の耳を恨み、刺したんじゃなかろうと思ってるんだよ」
深瀬さんの推測は、俺の胸にすっと、落とし込むことができた。
両親と一緒に病院に行ったことがあると言っていたことから、学生の頃から悩まされていたことになる。辛いことも多かったはず。もしかすると、自分が話す声も、鬱陶しく感じていたのかもしれない。だから、話すことを極端に避けてきたのかもしれない。
「なんだか、辛い事件ですね」
「──ああ、そうなんだよ。だが、私が仁崎君を許せないことが一つだけあってね」
「ゆ、許せない?」
険しい表情に変わる。
「息子さんはベッドで亡くなっていたと言っただろう?」
「──はい」
「恐らく、手で口を塞がれでもしたんだろう……それだけなら、それだけならまだ救われる」
深瀬さんの声が震える。
「息子さんの口……黒い糸で縫われていたんだ」
「そ、そんな……」
「恐らく……子どもの声さえも、彼の中では許せなくなったのだろう」
今まで起こった不可解な現象が、アルバムを開くように次々と頭の中に浮かび上がる。
口を縫われた心霊写真。
子ども部屋に落ちていた、針と糸。
あれは、息子がこれ以上喋らないようにと、父親が口を縫って塞いだんだ。
なんて、非道なことを……。
「自分で、殺しておいて、更に口を塞ぐなんて。死んでしまったら、もう話すことなんてできないのに……」
「──違うんだよ」
「えっ……」
俺の目を見て、頷く深瀬さん。
「──生きている時に縫われたんだよ」
思わず目を強く瞑った。嫌でも想像してしまう。
どうして……どうして生きている時に縫う必要があったんだよ。どうせ殺すなら、わざわざ痛い思いをさせる必要なんてないじゃないか。
これではただの、拷問だ。
人間の所業じゃない。
「普通の人間に、そんなことができるはずない……」
「そうだね。さすがの私も、彼を非道だと感じたよ。長年、彼を近くで見てきて、心根は優しいと思っていたんだ。でも、あの騒動の時に気づくべきだったよ。その片鱗は、実は何度もあったんだから……」
深瀬さんは、ソファの背にもたれ、暖炉に目を向けた。
沈黙が落ち、暖炉のオレンジ色の炎、パチパチと薪が燃える音が、静かな部屋の中に響いていた。
もう、言葉を見つける力も残っていないほど、心は疲弊していた。
「おかわり、いかがですか?」
ゆり恵さんだ。
その明るい声に、汚れた心が洗い流されるようだった。
「あ、ああ。そうだな。私には紅茶を。咲原さんはコーヒーでいいかな?」
「あっ、はい。ありがとうございます」
「わかりました。ちょっとお待ち下さいね」
腰を落としながら聞いていたゆり恵さんは、立ち上がり、キッチンへ向かった。
「そうだ! ゆり恵さん、クッキーあっただろう、それも一緒に頼みます」
くるっと振り返り、ゆり恵さんは「承知しました」と、微笑んだ。
「ゆり恵さんはね、お菓子を作るのが得意なんだよ。特に、私のお気に入りはクッキー。昨日、焼いてくれたのがまだ残っているから是非、咲原さんにも食べていってほしいんだけどいいかね?」
「ええ、もちろんです。ごちそうなります」
準備ができていたかのように、すぐに、運ばれてきた。この部屋の空気を変えようと、用意してくれていたのかもしれない。
「はい、どうぞ。お口に合うかどうか」
「ありがとうございます。いただきます」
ゆり恵さんがいる間に、一枚、口に運ぶ。
「──おいしい! おいしいです!」
「それはよかったです」
シンプルなバタークッキー。
トッピングついているわけでも、華やかな色がついているわけでもない。
だが、おいしい……。
バターの濃さが丁度いいのか、くどくない。
「おいしいだろ? 何枚でもいけるんだ」
「はい。その通りだと思います。これなら、息子も喜んで食べそうだな……」
あまりの美味しさに、つい、口からそう出ていた。
「ゆり恵さん、このクッキーまだあるい?」
「ええ、もちろんです」
「じゃ、包んであげてくれないか? 咲原さんの息子さんへのお土産に」
「えっ、そ、そんな申し訳ないです」
「せっかく気に入ってくれたんだ。息子さんにもぜひ、食べてもらいたいよ」
「じゃ、お言葉に甘えて──」
「包むもの探してみますから、もう少しお待ち下さいね」
ゆり恵さんはエプロンの裾を持ちながら、小走りでキッチンへ戻っていった。
「お土産まで、すみません」
「いいんでよ。美味しいと言ってもらえて私も嬉しいですから。作ったのはゆり恵さんですが」
「ほほほ」と朗らかな声で笑う。
「あのう……事件の後、会社はどうなったんですか?」
「辞めたんだよ。誰も私を責めたりはしなかったし、むしろ続けてほしいと言ってくれた人が多かった。でも、私自身が許せなくてね。それまで、従業員は家族だと思って接してきたんだ。でも、何も見えていなかった。誰も救えなかったんだよ、私は」
紅茶の香りを嗅ぐように、一口啜る。
「とりあえず、私に話せることはこんなところかな」
「ありがとうございました。辛いことを思い出させてしまって、すみません」
「いいんです。むしろ、胸の中に閉じ込めておくより、誰かに聞いてもらったほうが、苦しさも解消されるからね。それと……」
「えっ?」
「咲原さん、引っ越すかもしれないとおっしゃっていましたけど……」
「そうですね。色々、迷いはあるんですが、やはり、引っ越すことに決めました。事件の話を聞いて、決意は固まりました」
「そうですか。咲原さん、ここに来る前は札幌とおっしゃっていましたよね?」
「ええ、そうです」
「もし、そちらに引っ越すのでしたら、私、不動産を所有してますから、声かけてください。力になれると思います」
一瞬、この町じゃないのかと、勝手にがっかりしたが、札幌に帰るという選択はなかったと、ハッとする。
今の仕事は辞めることになるかもしれないが、三人で幸せに暮らすことのほうが、俺にとっては重要なことだ。
「お待たせしました!」
ゆり恵さんが、ジップのついた袋に入ったクッキーを手に持ち、戻ってきた。
「ごめんなさい。かわいい袋が見当たらなくて」
「じいさんしかいないんだから、あるわけないか」
深瀬さんとゆり恵さんは、顔を合わせて「ほほほ」と笑う。
どこか、似ている二人。
「ありがとうございます。ありがたくいただきます」
ゆり恵さんから受け取り、「では、そろそろ御暇させて頂きます」と立ち上がる。
「咲原さん、どうか、後悔のないように決断してください。咲原さん家族の幸せを願っていますよ」
深瀬さんは俺の手を強く握った。
その手はふっくらと柔らかく、俺の心を包んでくれるようだった。
「──はい」
玄関まで来たところで、深瀬さんが「咲原さん」と声をかけてきた。
靴を履いていた俺は立ち上がり、振り返る。
「また、話し相手になってくれませんか?」
「もちろんです。次を楽しみにしています」
「──ありがとう」
ドアを開けると、冷たい風が吹き込んできた。
「本日は本当にありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしています」
「何かあったら、いつでも連絡してください」
ドアを閉じるまで、二人は手を振っていた。
外は風が強く、どんな光も通さないような厚い雲に覆われていた。
部屋の中があまりにも心地よかったせいか、気温差に体が驚き、ぶるぶる震える。
結局、仁崎が家族を手にかけた理由はわからなかったが、彼自身、音に敏感な症状に相当悩んでいたことだけはわかった。
突発的に家族を殺害し、それが本当に音に関することだったとするなら、横たわる二人を見た時、我に返ったはず。そして、自分自身の人生に嫌気がさした。音に左右された自分の人生を……。
ますます、妻と息子、どちらが先に亡くなったのか重要になった。
もし、妻の意識が残った状態だったら……。
口を縫われ、泣き叫ぶ息子の姿を見ていたとするなら……。
俺たちが考えている以上に、恨みは深いことになる。同時に、息子への執着も強いと思っていいだろう。
今頃、我が家では、奈々未が俺の帰りを、首を長くして待っているだろう。深瀬さんから聞いた話を早く伝えたい。
どんな反応を示すかわからないが、札幌へ戻る話も提案してみるか。
最初のコメントを投稿しよう!