【第二部】ep.17 初任務

1/3

20人が本棚に入れています
本棚に追加
/73ページ

【第二部】ep.17 初任務

 裏山で術の練習をしていた少女の名は、日野あさぎといった。  年は九歳。  念のためにと保健室へ連れて行ったものの、到着する頃には傷が全て完治してしまっていた。  気になる事は山ほどあるが、下手に質問攻めにして赴任初日から女子生徒に怪しまれるのは不本意だ。  昨日は好奇心を必死に抑え込んだのは言うまでもない。 「日野あさぎちゃん?ああ、双子のお兄ちゃんが有名なのよね」  翌日の昼休み。  青とつゆりの元同級生二人は中庭で弁当を食べている。  保健士としてのお仕事第一号になった記念すべき生徒、という糸口で青が少女の名前を出したところ。 「双子なんだ?」  つゆりの情報通ぶりは今も健在なようだ。 「日野家って歴代の上士や特士をたくさん輩出した名家なの。そういう意味でトウジュの家も同じね」  ちなみにトウジュは中等課程の途中で飛び級し、青たちより一年早く下士になっている。季節の便りによると、日々任務に忙しいらしい。 「あさぎちゃんの双子のお兄ちゃんのよぎり君は有名よ。何回か飛び級していて、近々また飛び級して下士になるんじゃないかって噂」 「そのあさぎって子は?」  あの特異な体質は周知の事実なのだろうか、という趣旨での問いであったが、 「あさぎちゃんは、普通の子よ。飛び級とかはないけど、元気で、ハキハキした子」  つゆりの回答に青が期待した事実は無かった。  あさぎ本人に関するそれ以上の情報はなく、つゆりの話題は他の子どもへと移っていった。 *  つゆりと昼食を摂った二日目の保健士勤務の後、青は軍が提供する寮へいったん帰宅した後、蟲之区へ出向いた。  ただし「大月青」としてではなく「シユウ」として。  医療従事者用の制服を脱ぎ、法軍人が一般的に着用する支給の黒服に腕章だけ装着した軽装に、鼻から顔の下半分を隠す覆面―これも軍支給の一般的なもの―を着け、ついでに目許を少し隠すためにこれも軍支給の額当てつきの鉢巻を目深に結んだ。  そして最後に、狼の甲当てを装着する。 「…暑い」  顔を隠す若干の不快感は否めないが、仕方ない。慣れない格好故に自分が不審者になったような気恥ずかしさもあって足早に蟲之区へ駆け込んだが、着いてみれば自分と似たような事を考えている顔がちらほらと見受けられる。  さりげなく手元を盗み見れば、いずれも真新しい狼の紋章が光っていた。  青は辺りを見渡し、自分と年齢が近そうな背格好の狼を探す。  工房へ移動してみると、端の作業台に並ぶ十代と思わしき二人組を発見した。手元を見ると、黒い布に何かを縫い付ける作業をしている。 「あの、作業中すみません」  声をかけると二人は同時に顔を上げた。  一人は体格と身長から女で、青と同じ格好に淡い山吹色の首巻を足している。長い黒髪を頭の低い位置で結っており、その留め紐の色も山吹色だった。目許を完全に隠しており表情は確認できない。露出した唇は薄く紅が引いてあった。  もう一人、縫い物作業をしていたのは男で、露出した目許は切れ長で、鼻と口元は覆面で隠されている。青よりも若干、年が上のようだ。 「どうしたの」と 女の方が応えた。  柔らかい声音。  青を年下と判断しているようだ。 「僕、シユウと言います。まだ新米で。皆さん、顔どうやって隠しているのか聞きたくて」 「え」  男女が顔を見合わせ、青を見て、 「あははははは」  笑い出す。  他の工房利用者がいない事をいいことに、二人はしばらく腹を抱えて笑い続けた。 「あの」  戸惑う青。 「わ、悪い、悪い」  ようやく息が整った男の方が手を伸ばしてきて、青の肩を叩いた。 「俺たちもちょうどその話をしてたんだ」  男は縫い物作業中だった手元の布を持ちあげる。 「初任務の前に何とかしないとってここに来て作業してたら、こいつが声かけてきてさ」 「こいつ」で、男の指が女を示した。 「そうしてたら、君が来たってわけ」 「君」で、女の指が青を示した。  男の務め名は庵(いおり)。武具工の狼。  女の務め名は要(かなめ)。幻術の狼。  年齢はお互いに暗黙の了解で濁したが、雰囲気や体格でそれとなく年上順に庵、要、青の順番で落ち着いた。 「シユウ君、毒術なの?珍しいんじゃない?」  青が名乗ると要は同意を求めるように庵へ目配せするが、 「そうなのか?」  庵は手元で縫い物を進めている。 「だってほら、毒は麒麟が不在だし」  困難が目に見えている道を選ぶ人間は少ない、と要は言う。 「麒麟がいない?なんで??」  驚いた様子で顔を上げても、庵の作業の手は止まっていない。なんで知らないのよ、と要の唇が尖る。 「時々いるわよね。自分の事しか見えてない人って」  呆れながらも要が事情を説明すると、庵は心底から驚いたようで「知らなかった」と切れ長な瞳を丸めていた。 「大変だな。なんか困ったら相談しろよ?」  そんな庵の反応が、青には逆に新鮮だった。  この八年間、技能資格界隈で青が耳にしてきた事の多くは、毒術師の悪評ばかりだったからだ。 「だから顔をどうやって隠すかで困ってるって言ってたじゃない」 「そうだった」と切れ長の瞳を細めて、庵は持っていた布を広げた。 「要と、幻術を仕込んだらどうかって話をしてたんだ」 「幻術を仕込む?」  言葉の意味が理解できず青が首を傾げると「見てな」と庵は広げた布を頭に被った。額に当たる部分の裏側に板が貼り付けてあるようで、そこだけ質感が固い様子が分かる。 「俺の顔、どう見える?」 「どうって」  目深に被った布がつくる影が庵の目を隠しており、鼻と口を隠す覆面もあいまって、ほぼ顔全体が隠れている状態だ。  それを伝えると、 「その影が幻術なんだ。俺からは視界良好なんだけどな」 「え!?」  左右どちらから見ても、屈んで下から覗き込んでも、どうやっても庵の目は影に隠れている。庵自身も首を動かすが、影が動く事はない。 「で、外すと普通に」  額の布に指をかけて持ち上げると、涼やかな瞳が現れた。 「要が板の部分に幻術を封じたんだ。体に触れている事で自然と気を板に伝えて幻術が発動して、影を創り出す」 「なるほど!」 「上位の技能師になると、仮面全体を幻術で作り出した状態が維持できる人もいるって聞いたんだ。少ない気でどうにかならないか考えたら、これで十分だろってな」 「すごい…大発明じゃないですか!」 「だろ?」  目を輝かせて興奮する青の反応は、庵にとって悪い気がしないようだ。 「もっと研究してみて、使いやすく改良してこうと思ってさ」 「しょうがないから付き合ってやってるってわけ」  庵と要のかけあいを、青は羨望の眼差しで見つめる。武具工師の発想力と、幻術師の応用力の融合を目の前で体感したのだ。 「あの、僕も参加させてもらえませんか」  気がついたら作業台に身を乗り出していた。 「例えばですけど、その、幻術を封じた物質に呪毒を仕込んで敵に壊されにくくするとか、術の影響を受けにくくするとか、できるかもしれないです」 「毒術ってそんなこともできるの?」 「面白いね」  それから数時間。三人の若狼が食事を摂る事も忘れて工房に籠もっている姿が、蟲之区管理官たちに目撃されたという。  毒術師シユウに初任務の依頼が舞い込んだのは、それから三日後の事であった。
/73ページ

最初のコメントを投稿しよう!

20人が本棚に入れています
本棚に追加