片思い

1/1
前へ
/8ページ
次へ

片思い

 ユニークな人だった。仕事の先輩の弟で、映画がなにより好きで週に何本も観に行っていた。当時は名画座で2本立てで300円だった。  短い付き合いは映画の話題から始まった。私の中でいまだに一番の映画『ベニスに死す』  Kは私以上に詳しかった。脚本の学校に通っていた。   Kは初めてその映画を観て、終わったあと感動でブルブル震え、しばらく立てなかったという。表現が面白いのだ。私も何度か観に行き、詳しいつもりだったが…… 「最初に出てくる船の名前がエスメラルダ、あとで出てくる女の名前もエスメラルダなんだ……」  私はOL。初めてふたりで観に行った映画は『フォロー・ミー』  ミア・ファローが魅力的。なんということもない、平和な映画だったのか?  覚えているのは上流階級の夫が、妻になった、ヒッピーだった気ままな女にいろいろ教える。マーラーの交響曲は……  覚えているのは、上流階級の男女の集まりの会話。減らない泥棒をどうしたらいいか? 野蛮な時代は手を切り落とした。では、減らない性犯罪はどうすればいい? ミア・ファローが言う。切っちゃえばいいのよね……  隣で観ていて恥ずかしかった。  そのあと、コーヒーを飲みながら映画の話。Kは学生。ご馳走してくれたけどね。  Kの一番の映画は『突然炎のごとく』  そのタイトルは知っていた。『巨人の星』で不良少女のお京さんが飛雄馬に会って口にする。そういえば、左門の境遇を思い、飛雄馬が泣きながら投げるシーンでは、Kも泣けた、そうだ。  のちに、娘が高校でフランス映画部なんてのに入り、フランス映画を観て感想を書く羽目になったときにビデオを観た。想像していた女性とは違った。ジャンヌ・モローが演じるような、開放的で奔放な女が好きだったのか? 何度かKは言った。 「愛する女が死んでくれてホッとした」 『突然炎のごとく』  調べたら、カトリーヌのモデルはアポリネールの恋人のマリー・ローランサンだそうだ。アポリネールの小さな太陽、マリー。マリーと別れてあの有名な『ミラボー橋』が誕生した。  私が『わが青春のとき』を観たい、と言ったら、コマキストなの? と聞いた。好きだったのは山本圭。この映画は誰と観に行ったのか? Kではない。誘ってはくれなかった。  当時は固定電話。Kからかかってくることはなかった。いつも私からかけた。女からかけるなんて……我慢して我慢して……かけた。巨人戦、見てるときはかけないでね、と言われていた。ほとんど毎日だろうに。  本をたくさん読んでいて、話題になったものは読んでみた。トーマス・マンの『魔の山』、ゲーテの『ファウスト』、それを熱く語るのだ。リルケの『秋』を教えてくれたのもKだった。 「ただひとり この落下を 限りなく優しくその両手に支えている者がある」 ひどく感動していた。  1冊だけ私も勧め、熱く語った。本も貸した。江戸川乱歩の『孤島の鬼』、今で言うBL。  歌ではないが、電話してるのは私だけ。あの人からくることはない……  消滅。  結婚して子供ができて、先輩の家で再会した。数人が集まった。少しドキドキした。夫がKと飲んでいた。 「Yちゃん、いい人見つけたね」 ……そうですか? Kは私の息子にせがまれ絵を描いた。しつこくせがまれいくつも描いた。うまい……なんてものではない。先輩の家にはKの描いた大きな油絵がかけてある。  Kは絵を描いていた。定職に付かず近所の葬儀屋で仕事があるときだけ働いていた。運もよかった。小さな家がO駅のすぐ近くにあって、地下鉄が通るのでとてつもなく高く売れたのだ。現金は多くはないが、跡地に建てるマンションを兄弟で2戸もらった。その1戸にひとりで住み、絵を描き、葬儀屋でバイトをして、1度も結婚しなかった。映画の女優と比べられたら無理だろう。  今、いくつ?  先輩の弟だから情報は入ってくる。絵の展覧会で入選した。売れているのだろうか?
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加