2.祭り前の必死な時間って、どうしてこんなに楽しいんだろうね

1/3

21人が本棚に入れています
本棚に追加
/85ページ

2.祭り前の必死な時間って、どうしてこんなに楽しいんだろうね

 翌日月曜日。  学祭まであと二日だ。  気合をいれてジャージ姿で登校すると、クラスの大半もジャージ姿だった。中でも黒板前に集まっていた行灯班はすでに疲労困憊ムードだ。  先に登校していた亜里沙へ柚月はそっと声をかける。 「あそこ、どうしたの?」 「あああれ? 土日かけて行灯作りをしたんだってさ。徹夜の子もいたみたいよ」 「どこで? 学校には入れないわよね」 「メンバーの家がこの近所にあるんだって。行灯も余裕で入るガレージがあって、そこで作業をしたらしいよ」  札幌でも四本の指に入る進学校だ。  医者の両親を持つ生徒も多い。自宅が広いというのも納得だ。  感心をしていると、「はいはいー」と陽翔が手を叩きながら教室へ入ってきた。 「追加でカニに塗るアクリル絵具を持ってきたよ。休み時間にコツコツ塗っていこうぜー」  追加っ? と行灯班が声を裏返す。 「聞いてないよ。夕べの作業で完成だと思っていた」 「重ね塗りした方が迫力が出るでしょ」 「いや知らねえし」、「いまさらどこを塗るのよ」、「お前、こだわり過ぎなんだよお」と行灯班の空気が悪くなっていく。  登校してきた仁奈が「なに、どうしたの」と声をひそめて聞いてきたほどだ。  そこで陽翔が「じゃーん」と声をあげた。ひとかかえはある大きな袋を掲げている。 「みんな大好き、星印のカツモトです。担任の先生からの差し入れだよー」  わあっ、とクラス中が沸きあがる。 「クラス全員分あるからさ。模擬店班も飲んでくれよー」  星印のカツモト。  北海道限定の乳酸飲料で道民のソウルフードならぬソウルドリンクだ。 「カツモトだって」、「やった、大好き」と仁奈と亜里沙もウキウキと立ちあがり、「はい」と柚月へカツモトの紙パックを手渡した。 「柚月、飲んだか? 飲んでいるかー」  陽翔の声に「ああうん、ありがと」と小さく手をあげる。仁奈がカツモトをすすりながら苦笑した。 「陽翔くんって相変わらずうまいよね。あっという間に険悪な空気を変えちゃったもんなあ。カニの塗装だってちゃんとやらせるんだろうね」 「差し入れは先生からだけどね。でも」と亜里沙は声を落とす。 「……陽翔くん、がんばっているよね。目の下、すごい隈だよ。あれは貫徹だね」 「ほかの行灯班もひどい顔だし。みんながんばっているよね」 「ウチも土曜日に予行練習してがんばった気になっていたけどさ。改善点は山ほど出たし、のんびりしていられないっていうか、なんていうか」  三人で顔を見合わせる。 「あ、あたし手順の確認をしよう」、「私も提出物の確認をするわ」、「わたしは容器ボックスの札つけをするね」とあわただしく作業へ取りかかった。  飾りつけの補強や小銭入れの準備など、やるべきことは山ほどある。  授業合間の小さな休み時間や昼休みに作業を進め、放課後はクラスの誰もがジャージ姿で本格的な準備だ。  そんなふうに夢中で準備していると、バケツの水を替えにいっていた亜里沙が「ちょっとヤバいって」と顔色を変えて戻ってきた。 「ほかのクラスの子に聞いたんだけど、ウチの『杏仁豆腐クラッシュ梅ゼリー』がすっごく評判になっている」 「なんでよ。秘密のメニューにしたでしょう? 数量限定であんまり提供できないからって」  柚月が眉をよせると「ああ、それおれー」と陽翔が明るい声を出した。 「すっげえうまそうだから、部活の後輩とかにもいいまくった」 「なんてことしてくれんのよっ」と仁奈は陽翔へ詰めよる。 「本当に少ない量しか提供できないから黙っていたのに。買えなかった子たちにクレームつけられたらどうすんの」 「ほかのメニューもうまそうだから騒ぐやつなんていないさ。それに手に入れにくければそれだけ価値があがるって」 「そういう問題じゃないっ」と、仁奈は顔を真っ赤にする。  陽翔の宣伝効果は絶大で、柚月も廊下を歩くたびにほかのクラスの子たちから「梅ソーダの梅シロップって柚月が作ったんだって?」とか「あっさり餡の白玉お汁粉、楽しみにしているねー」と声をかけられるありさまだ。 「ああもう、どうする?」、「すっごいプレッシャーなんですけど」、「本当だよ。手順確認をもう一度やってもいい?」と模擬店班は柚月だけでなくて涙目だ。
/85ページ

最初のコメントを投稿しよう!

21人が本棚に入れています
本棚に追加