中学入学式

1/1
前へ
/15ページ
次へ

中学入学式

唐突ですが、誤解を恐れずに、自分が10代で、経験した事を、正直に、そのまま書きます。 これは、時代が昭和だったこと、、、沖縄県が、本土返還されたのは、1972年5月。 それから10年近く経ってからの話になります。 返還前は、パスパートなしでは、OKINAWAへは行けず、ルールがアメリカだった。 つまり、外国? 引っ越してみて、法律は変われど、まだ、まだ、返還前の色んな事が残された状況が多々あって、その時にOKINAWAに 住んでみて、初めて気づく事、感じる事も沢山あった。 子供の時代に住めたことは、自分の選択では無かったことや、大人になって仕事関係や、自身で選択し、 住む場所を決めるのとでは、大きく違いがある。 あの時、父が単身赴任をしていたら、きっと、OKINAWAへ行く機会は、夏休みを兼ねて父へ会いに行ったか、 大人になってから観光で行くほか考えられなかったと思う。 当時は、父が転勤になる度に、自分1人が犠牲になっているかのような感覚でいた。 福岡を後にしてから、私にとっての福岡生活が、充実していた事と、沢山の友人に、沢山の思い出が、 毎日、ぐるぐると、夢にまで出てくることで、逆に寂しくなったり、、、 『もう転校は勘弁して欲しいです』と、ブータレっ子の毎日であった。 これから、中学生になるのだというのに、、、 私には、中学の入学式が待っていた。 入学式当日、丘の上の中学校の校門を入ると、もう2度と出てこれないのではないかと思うほどに、 なんとも言えぬ緊張感で、気が遠くなった、、、。 一目瞭然だったが、真新しい制服を着た生徒達が、校庭へとゾクゾクと集まり始めた、、、 クラス名簿のような張り紙を貼った壁を見上げて、自分のクラスの列へ並ぶ。 なんとも1学年、新一年生のクラスも多いが、生徒数も、、、ひとクラス53名程いる。 超マンモス校であったことにも、驚いた。 式が始まり、日の丸、国歌斉唱が始まると、部外者侵入で、国旗が燃えている。 何やら近くで騒ぎがあり、一旦、式が中断することもあった。 入学式の思い出は、中断した事、それを見て、恐れ慄いた生徒が、皆、ナイチャーだったと、 すぐに分かったくらいである。シマンチュと、ナイチャー。 シマンチュは、沖縄の人、、 ナイチャー、即ち、内地の人(本州からきた人)で、OKINAWAの人でないということ。 式の最中に、後ろに並んでいた女子生徒に、「びっくりしたでしょ?」と声をかけられた。 その子が、OKINAWAでの最初の友。 彼女は、OKINAWA生まれだが、父親がOKINAWA出身、母親が宮崎出身であったことから、 私より、綺麗な標準語を話していた。 私は、出身が関東だが、福岡へ小3終わりに転校してから、すっかり福岡のイントネーションに、 変わっていたことすら、気づいていなかったのに、彼女は、福岡だと、私が何処から来たかを分かっていた。 式も終わりに近づき、なんとも視線を感じて振り向くと、3年生の先輩方が、後ろに並んで、式に参加していたことに気づいた。 式の後、順番に、クラスへ入っていく待ち時間に、肩をトントンと叩かれ、振り向くと、いかにも、、、なスカート長めの、薄化粧か? と分かる、ちょっと、コワモテだが綺麗な先輩に、声をかけられた。 「なんですか?」と返すも、アゴでこっちだよとサインを送られ、渋々と、ついて行ったのが、屋上だった。 『なんかやばくない?』 内心はそう思ったが、正直、舐められないように毅然としてれば大丈夫だと思った。 ジャーーーーンと、音楽と共にご登場‼︎‼︎ かと思うような現れ方をしてきた3年女子らしき生徒数名が近寄ってきた。 『あなた、OKINAWAじゃないでしょ?どっから来たんだ?、、、それから、目つきが悪いんだよ!」 OKINAWAのイントネーションで、捲し立てられた。 いつ目が合ったのか、目つきが悪いとまで注告される程、睨めっこした覚えはなかった。 そんな難癖をつけられて、黙っていれば良かったのか、気づくと、反論していた自分に驚いた。 「睨んだ覚えはないですが、不快にさせていたのでしたら、すみません‥‥ ‥‥生まれつき、この顔ですから、仕方ありません、、、入学早々、遅刻できないので、クラスへ戻っていいですか?」 『すごい反論してる、、、先輩達の顔が、益々、コワモテになってきた、、、どうしよう、、、』 が、本音だった。喧嘩を売られて、買いそうになったというより、もう買ってしまっている。 そんなやり取りをしていると、1人男子生徒が、やって来て、1番コワモテの女子生徒に近寄って、こっちを見ながら 話をしていたが、急に態度を変えて、言われた。 「今日は、弟に免じて、戻っていいよ!」 男子生徒は、ごめんねと言いたそうな仕草をして、走って先に帰っていった。 助け船?と思いつつ、、、「今日は、帰っていい?」 なんだか意味がわからぬままに、クラスへ戻った。 クラスに戻って、驚いたことに、私の席の隣に、その男子生徒が、気まずそうに座っていた。 何も言わずに着席したが、これから、どんな中学生活になるのかと思いながら まだ、気持ちだけはメラメラ燃えていた。 その後、2度と呼び出しされることもなく、学校のどこかでバッタリ出会うと、ニヤッと笑って通り過ぎていく、 3年の先輩が、卒業式の日に謝りに出向いてくれた。 あの日の出来事は、忘れはしないが、日々、引きずるほど気にはしていなかった。 それは、私が寛大であったのではなく、呼び出した先輩の弟くんが、ずっと気にしてくれているのを、毎日、目の当たりにしていた事と、 そんな話を知ってか知らずかは、別として、同じクラスの生徒の皆んな、真っさらな人ばかりで、何より優しかったのが、私の救いだった。  
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!

5人が本棚に入れています
本棚に追加