梟はその翼を広げる(1)

1/1
前へ
/25ページ
次へ

梟はその翼を広げる(1)

 ここに一人の男がいた。  彼は戦争に行き、戦死せず、負傷もせず、生きて戻ってきた者であった。  彼の名前は、栄一といった。  復員した栄一は遊び(ほう)けていた。  徴兵されて戦地へ行き、生き残ったのは単純に嬉しかったし、それができる環境だった。  栄一の父親は発電所の総責任者であり、「この人がいなければ、設備は動かない」と言われた手腕の持ち主であった。  栄一の母親は豪農の一人娘であった。  広い土地を所有しているのと、作物を思いのままに収穫できることが、敗戦時はものをいった。  あるとき、父母から説得を受け、彼は国鉄に入社することとなった。  若い栄一は父母に反発しながら、国鉄へ勤め始める。  ……この「親に反発する」というところを覚えておいてほしい。  類は類をもって集まるものなのだから。  国鉄に入った栄一はいったい何をしていたのか?  彼は汽車の図面を引いていた。  わかりやすくいうと、栄一は製図屋だった。  本人がどのような人生行路をたどったのかを先に明かすと、彼は国鉄に勤め続け、組織がJRになって数年したら、定年退職する。  工場内で製図をつくっていた彼はある試験にも合格し、いくつかの駅の駅長もやることになった。  外地から復員した栄一の夢は「大きな船の船長になる」ことだったが、その夢が叶うことはなかった。  そんな栄一は戦後の混乱期に思いがけず、ある女と再会した。  その女の名前は……光恵(みつえ)といった。  光恵の方が栄一よりも、何歳か年下であった。  二人は栄一が出征するよりも前にいつも遊んでいた仲であった。  栄一は彼女を「みっちゃん」と呼んでいた。
/25ページ

最初のコメントを投稿しよう!

6人が本棚に入れています
本棚に追加