デジタルカメラ

1/4

614人が本棚に入れています
本棚に追加
/72ページ

デジタルカメラ

 田辺 明穂(たなべあきほ)は生まれながらの弱視、手に取った林檎の赤や輪郭はがテーブルで向かい合った人の顔はすりガラスに阻まれ面差しを事が出来る程度だった。ただし相手の僅かな表情の変化や感情には敏感でそれは嗅覚や聴覚にも優れていた。 「吉高くん、学校でなにかあったの?」 「ーーーーー」 「また教科書が無いの?」 「無かった」  明穂の目にはその少年の戸惑いと落胆が見て取れた。 「ごめんね、一緒に探してあげられなくて」 「もう一度探してくるよ」 「気を付けてね」 「うん」  明穂の隣家には3歳年上の幼馴染が住んでいた。仙石 吉高(せんごくよしたか)は生真面目で融通が利かない性格、そして孤独を好んだ。吉高は同級生の男子生徒が下世話な話に夢中になる傍ら教室の窓辺で小説を読んでいるような少年だった。 「また御本を読んでいらっしゃるんですかぁ?」 「なになに、かぎりなく透明なブルーって水だろ、水!」  そして同級生は吉高の手から小説本を取り上げると容赦無く教室の窓から投げ捨てた。 「あっ!」 「ごめんごめん、手ぇ滑ったわ」  小遣いを貯めて購入した小説本はポプラ樹の枝葉をすり抜けて灯台躑躅(どうだんつつじ)の植え込みに落ちた。 「痛っ!」  その植え込みの陰には電子たばこを咥えて座り込む数人の男子生徒の姿があった。(たむろ)する中にはが眉間に皺を寄せていた。 「くそ兄貴!なにしやがんだ!」 「ぼっ、僕はなにもしていないんだ!」  仙石吉高と瓜二つな男子生徒は仙石 大智(せんごくだいち)、周囲から(まぁまぁ落ち着け)と(いさ)められた。ところが大地は長い前髪を掻き上げると小説本を掴み植え込みから立ち上がった。 「あっ!馬鹿!」  丁度そこに居合わせた体育教師に(とが)められた大智とその仲間たちは1週間高等学校を謹慎、自宅で反省文を書かされた。 「大智、すごい沢山ーーこれは宿題のプリント?」  明穂は指先で床に散らばった紙をかき集めた。 「なんだよ、勝手に入って来んなよ」 「ごめん、おばさんがお茶を持って行ってって」 「ふーーーん」  白紙の答案用紙が彼方此方に散らばりその中に押し倒された明穂とその姿を見下ろす大智の姿があった。明穂の絹糸に似た薄茶の髪はフローリングの上で波打った。細い手首を掴む手のひらに汗が滲んだ。ゆっくりと長いまつげが閉じた。 「おふくろも適当だな」 「なにが」 「もう幼稚園児じゃねぇんだよ」 「そうね」  大智はゆっくり屈むと壊れ物を扱う様に口付けた。 「大智、なんだか悲しそうな顔」 「見えんのか」 「分かる」 「と違って俺は出来損ないだからな」 「そんな事ないわ」  2人は抱き締めあった。すると階下から大智の母親が大声で呼んだ。 「あんたたちーーー!なんかしてるんじゃ無いでしょうね!」 「ざっ、ざけんなよババァ!」 「明穂ちゃーーん!夕ご飯食べて行きなさい!」 「は、はーーーい!」  明穂は胸元のボタンをふたつ留めると「それじゃ、反省文頑張ってね」と階段を降りて行った。その時、玄関の引き戸が開く音がした。 「あ、吉高さんおかえりなさい」 「明穂ちゃん来てたの」 「うん、畑のトマトをお裾分けに持って来たの」 「危ないよ!LINEくれれば僕が取りに行ったのに」 「大袈裟だよ」  それは仙石兄弟が高等学校3年生、明穂が中学校3生の夏の盛りの事だった。
/72ページ

最初のコメントを投稿しよう!

614人が本棚に入れています
本棚に追加