第2章

6/11
前へ
/51ページ
次へ
3004facd-b6f3-4907-8575-7e264ec6e828 第2章…06  さっきまでよりも重いあしどりで、わたしは屋上へともどった。茅野(かやの)は帰っておらず、わたしの足音に敏感に反応して立ちあがる。  まだ居たのかと視線をおくると、どこに行っていたのだと訊かれた。矢野ところだと答えた瞬間、茅野(かやの)の顔色がかわった。 「……あんた、知っちょったんや?」 「え、あの……」 「なんで、教えてくれんかったんな」 「そんなん、……俺からいいきらんわ……」  泣きそうな顔をしている茅野(かやの)をみて、責めたてる気持ちがうせる。つねに行動をともにしていた、友達との急なわかれ。  そうだつらいのは私だけじゃない、彼だってつらいに決まっている。そんな彼のことを一方的に、わたしが責めていいはずがない。  その場にすわりこみ、紙袋をじぶんのほうへと寄せた。ホッチキスでとめてある口をひらき、なかに手をいれて確認をした。  手かがみや可愛いノート、ヘアメイク道具やぬいぐるみ。隼斗(はやと)には似つかわしくない物が、次からつぎへと出てくるではないか。  これらをどんな気持ちで、どんな様子で買い漁ったのだろうか。そんなことを思うと、ふたたび涙腺が崩壊してしまう。 「……なあ、椎名(しいな)。大丈夫か」 「……うぶな、……大丈夫な、わけ……ねえやんか!」 「ごめん……」 「もう会えんので! ……ばいばいって、言ったんで! 大丈夫なわけねえやんか!」  茅野(かやの)にあたることは、お門違いだということは承知している。それでもつい、声をあらげてしまった。うつむいた茅野(かやの)は、動かなくなってしまう。  やつあたりをしてしまった自分に腹がたつ。離ればなれになってしまった現実に、やるせなさがおそう。気持ちのやりばがみつからず、ただ泣くことしかできない。  階下にざわつきを感じた。生徒が廊下へとなだれ出たことがわかった。少しして皐月(さつき)の声がきこえ、下校時間なのだと理解した。  ほどなくして私の鞄をかかえた彼女が、軽やかに階段をあがってきた。おどり場をまがった瞬間に、彼女の顔がこわばる。 「朱里(あかり)-。かえ……ろ、どしたん!」  すばやく駆けより、わたしの背中に手をそえる。くいっと茅野(かやの)を睨んだ彼女は、彼の異変に気づきわたしの顔を覗きこんだ。  話そうとするが、思うように言葉がでてこない。慌てなくていいと、皐月(さつき)はわたしの背中をさすった。ときおり茅野(かやの)に視線をうつす。しかし彼はうつむいたまま、なにも語ろうとはしなかった。 「あんな、……隼斗(はやと)がな、来ちょったんよ」 「え、……学校に?」 「……うん、……おばちゃん、と……な……来てから……」  ひっくひっくなる合間をみて、ゆっくりと説明をした。なかなか話はすすまないが、皐月(さつき)は急かすことなく聞いてくれる。  わたしの話をきいている茅野(かやの)が、うっすらと瞳に涙をためていた。堪えきれなくなったのか、すんっと鼻をならし服の袖で涙をぬぐった。  ひととおりの話をおえると、ふたたび涙があふれだした。すでに茅野(かやの)も歯止めがきかなくなっており、次からつぎへと溢れる涙をぬぐっていた。  どのくらいここで、こうしていたのだろうか。やがて階下は静まりかえり、運動部のこえだけがとおくに聞こえている。紙袋を手に立ちあがった私たちは、誰ともなしに歩きはじめた。 「朱里(あかり)!」  くつばこをはなれ外にでると、わたしは名前を叫ばれた。ふと顔をあげてみると、正門に光羅(あきら)北斗(ほくと)の姿がある。  なまえを呼んだ光羅(あきら)は、わたしに向かって駆けよってくる。そのうしろを不安そうな表情の北斗(ほくと)が、ゆっくりと歩みよってきていた。  ああ、このふたりも知っているのだ。わたしはすぐに理解した。そして皐月(さつき)とわたしだけが、そのことを知らされていなかったのだと項垂れた。 「あんな、朱里(あかり)。あいつな、絶対にはよ帰ってくるけん」 「……なんで? なんでそんなん言えるん」 「あいつも馬鹿じゃねえけん……、絶対に頑張るっちゃ」 「……いつな」 「え、……それ、は」 「わかりもせんくせに、そんなん簡単に言わんでよ! なんでな、なんで隼斗(はやと)は施設なんかに行ったんな! だれが行かせたんな! なんで、なんで……」  なぐさめようと声をかけてくれた北斗(ほくと)に、おもわず掴みかかってしまう。わかっている、彼に盾つく場面ではない。そんなことは、言われなくてもわかっている。  それでも堪えきれなかった。誰かのせいにしなければ、いまをやりすごすことが出来そうにない。手から紙袋がすべりおち、あしもとに中身が散乱した。  体当たりをするいきおいで北斗(ほくと)にあたるが、彼はだまって全てをうけとめてくれる。やめろと言いながら、光羅(あきら)がわたしを引き離そうとする。  やらせておけとくちにする北斗(ほくと)の顔は、誰よりも寂しそうな顔をしていた。 「皐月(さつき)ちゃん。わりいけんど、それ……しばらく預かっちょってくれんかや」 「……あ、はい」  あしもとに散らばった隼斗(はやと)からの贈り物を、ひとつずつ拾い袋にもどしている彼女。そんな彼女に気づいた光羅(あきら)は、彼女にそれを持ちかえるように指示した。  強引に引きはなされたわたしは、半ば引きずられるようにその場をあとにする。それでも最後まで、なぜ隼斗(はやと)が施設に送られたのかと叫びつづけた。  敢えてなにも口にはしない光羅(あきら)だが、ときおり強くひく腕のちからが物言っている。  泣きながら腕をひかれる光景は、それは異様なものだろう。しかしそんなことなど考える余地もなく、わたしは子供のように泣きつづけていた。  自宅がちかくなり、いくらかの落ち着きをとりもどす。しかし思いきり泣いたわたしの顔は悲惨なもので、呼吸もひっくひっくとしゃくりあげている。  そんな状態でもどってきた兄妹を、従業員たちは好奇の視線でむかえた。とうぜん母も気づいてはいるが、あえて気づかぬふりで私たちをみおくった。 「……じゃあけん、隼斗(はやと)はいけんって、兄ちゃん言ったやろうが!」  部屋に入るなり振りかえり、光羅(あきら)は声をあらげた。せっかく治まっていた涙が、ふたたび視界をかすませる。  いつものように兄の胸に顔を埋めるが、まわされた腕がいつもと違って感じる。優しくというよりも、激しくといったほうがしっくりとくる力強さ。そして心なしかその腕は、震えているようにも感じ取れた。 「なあ、兄ちゃん。なんで隼斗(はやと)は、施設なんかに行ったん」 「……そんなん、知らんわ。じゃけど、今までいろいろやっちょんけん」 「けどな、兄ちゃん。……隼斗(はやと)ってな、わりいひとじゃねえんで」 「わかっちょる! ……そんなんは、……兄ちゃんだって……知っちょんのよ」  知っている、わかっていると繰り返す。その声がなんとなく悔しそうに聞こえてしまうのは、わたしの思い過ごしなのだろうか。どちらにせよ、光羅(あきら)の言葉にすくわれる。  頭ごなしに彼を悪者のようにいう大人とはちがい、光羅(あきら)はわかってくれているのだ。そう思うと少しは気持ちが軽くなる。  光羅(あきら)の腕の中で安心して泣きはらし、そのまま意識が遠のいていくのがわかる。急な展開に疲れた脳みそが、現実から離れたいと感じたのだろう。  うすれ行く意識のなかに、微かに光羅(あきら)が鼻をすする音がきこえた。泣いているのだろうか、確認をする余裕はないままにわたしは意識を手放した。
/51ページ

最初のコメントを投稿しよう!

19人が本棚に入れています
本棚に追加