第3章

3/11
前へ
/51ページ
次へ
58441473-bb8d-43f0-a00f-1316e1dd37a6 第3章…03  帰省が決まったとしらされたその日から、どうにも気持ちが落ちつかなかった。昨夜にかぎっては、ほぼ一睡もできていないのではないかというくらいだ。  ここで待てといわれた部屋から、正門のようすがよくみえる。座っていろといいつけられてはいたが、じっと座ってなんていられるはずがない。  つくえのうえにかばんを座らせ、じぶんは何度も立ちあがり窓ぎわへいく。見知ったタクシーを視界にとらえ、おれは急いでかばんをかかえた。  前回の経験からすれば到着から呼びにくるまで、さほど時間はかからないはず。しかし正門のまえのタクシーは、なかなか中へ入ろうとはしなかった。  おかしい、まえとは違う。おれはかばんを抱えたまま、じっとタクシーをみつめていた。母親がくるまから降りるのがみえ、いよいよだと胸をはずませる。 「……なんしよんのじゃろ」  だれも居ない部屋で、おれは思わずひとりごちた。くるまをおりた母親は、その場から動こうとしないのだ。いや動こうとしないというよりは、うごけずにいるという印象だ。  車のなかを気にする職員のようすに、みょうに違和感をかんじる。いったいなにがあったのだろうか、だれかに問いたいが訊く相手がいない。  この数日のあいだに、おれはなにかやらかしてしまったか。思い返してみるも、心当たりなどはなかった。  母親がうごきをみせ、タクシーは正門のうちがわへと移動した。しかしこちらまでは入ってこずに、すぐのところに停車をしてしまう。  ひょっとして、帰省は取り消しになったのだろうか。原因となるものがみつからず、根拠のない不安だけがおしよせてくる。  扉をあけて、だれか職員をよんでみようか。不安はふくらみつづけ、檻おりのなかの動物のように室内をうろうろと動きまわった。 「おーい、久我(くが)。迎えがきたけん、荷物もっていくぞ」 「あ、はい!」 「なんか、おまえ。えらい張り切っちょんの」 「あ、いや……」 「うれしいんはわかるけんどの。……じゃけんど、ルールを守らんのはどうかと思うぞ。まあ、みんなの気持ちもわからんではないけどの……」  意味深なことばを吐きすてながら、職員はおれのまえを歩いていく。おれは何かルールをやぶるようなことを、してしまったのだろうか。  それを訊ねることはできず、また職員もふかくは話てくれなかった。もやもやとしながら後をついてあるき、母親の待つ部屋へとたどりついた。  おれの姿をみるなり、ババアはバツがわるそうな表情をした。一瞬ではあったが、おれはそれを見逃さなかった。職員になにか、言われたのだろうか。  もういちど思い返してみるが、やはり告げぐちされるようなやましい行動はしていない。職員の注意事項に、母親はおおげさにあいづちをうつ。 「それじゃ、行きましょうか」 「あ、はい。すみません……」 「……それでは、お母さん。くれぐれも注意して……久我(くが)、問題おこすなよ」 「はい、いってきます」 「家族と……、うん。ご家族と、ゆっくりな」  タクシーの手前で立ち止まった職員は、もういちど注意事項をくりかえした。ついいましがた部屋できいたばかり、それをなぜまたここで繰り返すのだろうか。  それを聞く母親の態度も、なんとなく気にかかる。まるで叱られている子供のように、すなおに返事をかえしているのだ。  最後の見送りのことばに引っかかりながら、おれはタクシーのほうへと振りかえった。そこにある光景をみて、一瞬だけ動きをとめてしまう。  なるほど、こういうことだったのか。姪っ子さんを病院につれていくらしいぞ、という含みのある職員のことばに母親は顔をゆがめる。  おそらく、いや確実にこれは職員にばれてしまったのだ。それでいてあえて、その設定を貫きとおしてくれているのだと感じた。 「それじゃ、先生……失礼します。隼斗(はやと)なんしよん、はよ乗らんな」 「え、あ……ああ」  後部座席のドアをあけ、足もとに荷物をおいた。ぎこちなく横たわっている朱里(あかり)のあたまを抱えあげ、そっとひざのうえに乗せて座る。  なんとなく恥ずかしくて、おれは職員の顔をみることができなくなった。ババアとジジイが頭をさげているところをみると、職員はこちらをみているのだろう。  ひざのうえの朱里(あかり)のあたまが、緊張を物語っている。伏せるように下を向いている頬が、熱をおびているのが伝わってくる。 「……なあ、あたま……あげていい?」 「なんで? こんまましちょきゃいいやん」 「だって……」  くるまが動きだしたのを確認すると、朱里(あかり)はあたまをあげようとした。おれはそんな彼女のあたまに手をそえた。 「ほんっと……。ばかたれのせいで、わたしゃ疲れたわ」 「なん、朱里(あかり)がなんかやらかしたんな」 「病人役のくせに、元気に起きあがったんよ、こん子は。もうちっと辛抱しときゃいいもんを」 「まじか、朱里(あかり)らしいやんな。……我慢、できんやったん?」  彼女の顔にかかった髪をすくい、覗き込んできいてみた。目があった朱里(あかり)は、びくっとしたように耳まで真っ赤にして顔をかくす。  なにも答えない彼女のかおを、もういちど深くのぞきこんだ。これ以上はかおを背けられないとふんだのか、彼女は片手で顔をおおうように隠す。  照れている朱里(あかり)をみて、どうしようもなく可愛いと感じてしまった。おもわず幼いこどもをあやすように、とんとんと肩をたたいてしまう。  ふと視線をかんじ、ルームミラーをみた。おれと目があったジジイは、にやりと笑って視線をそらす。見られていたということに、おれの顔は熱をもった。 「こら、あんたら起きんかえ! 着いたで」 「……んん、……なん」 「なんじゃねえが、着いたっていいよんのよ。はよ、降りんかよ」  かたまった身体をのばすようにして、そとの景色に目をやった。ついさっき施設をでたような気がしているが、タクシーは確かに団地のしたにいる。  おれの膝にはかわりなく、朱里(あかり)のあたまが乗っている。肩をひいて覗いてみると、彼女は気持ちよさげに眠っていた。  声をかけるが反応はなく、おれは彼女の肩をゆする。ゆっくりと覚醒していく朱里(あかり)のようすが、またなんとも子供のようでかわいかった。  荷物をかかえタクシーを降りると、彼女もふらふらとしながらついてくる。寝ぼけているようすの彼女をみて、おもわずくすりと笑ってしまった。  じぶんが笑われたのだと気づいた朱里(あかり)は、照れくさそうにへらっと笑う。階段を踏み外されでもしたらおおごとだと、おれは彼女の手をとった。 「なんか、ノートがそうとう増えちょんな」 「ん? だって、毎日きちょんけな……。茅野(かやの)も書きよんし、人数もふえたしな」  ふたりきりの部屋のなか、ふと気まずさを感じてしまう。ついさっきまで密着していた、そんな考えがおれに緊張をあたえた。  気をそらさなければと意識をちらすべく、部屋の落書帳に手をのばす。毎日のように通っているという彼女たちの日常が、このノートのなかにはぎっしりと記されていた。  おおくの落書のなかから、朱里(あかり)筆跡(ひっせき)だけをぬきとって読んだ。どうやら彼女は、ちゃんと学校に通っているようだ。 「なん、この……オールドミスぶっ殺す……って」 「あ、それな! 通称オールドミスっちゅうババアがおんのよ。そいつに追いかけられてからさぁ……」  朱里(あかり)はおれの質問に、ころころと表情ゆたかに答えてくれる。落書帳のかきこみに解説がくわわり、おれのなかの空白の彼女にどんどん色が添えられていく。  なによりも安心したのは、愚痴もあるにしたとしても、彼女の毎日が充実しているのだと感じたこと。しっかりと今に向きあっているんだ、そう感じることができたことだ。  そこに自分のすがたが無いことは、かなしくて悔しくもある。しかしそれは自分のまねいたことで、恨むならじぶんのあやまちだと承知している。  はやくここに戻りたい。おれも朱里(あかり)の思い出のなかに、しっかりと姿かたちとして残りたい。強くそう感じながらページをめくり、どくっと心臓が跳ねあがる。 『隼斗(はやと)に、会いたい。……by 久我朱里(くがあかり)』  身体中の血液が、いっきに逆流をはじめた気がした。その熱いものがどこへいこうとしているのか、なにをしようとしているのかわからない。  とにかく身体のなかがさわがしくなり、あたまは真っ白になっているような感じがした。  おどけたように首をかしげ、手もとの落書帳をのぞこうとする彼女。「どしたん?」という朱里(あかり)の問いにさえ、なにも返すことばがうかばなかった。  おれは喜びを声にして叫びたいのだろうか、それとも朱里(あかり)を抱きしめたいのだろうか。そのどちらをすることもできず、ただ熱いこころでじっと彼女のことをみていた。
/51ページ

最初のコメントを投稿しよう!

21人が本棚に入れています
本棚に追加