第9話 馬鹿正直と正義は違うのだよ!

1/1
前へ
/46ページ
次へ

第9話 馬鹿正直と正義は違うのだよ!

 混乱する兵、(いびつ)に隙間の空いた陣を追っていけば――いずれ逃げたラキバニア王国の子爵へと辿り着く。  大将が逃げている姿を目の当たりにすれば、従う将兵が混乱しないはずもない。  後ろには相も変わらず、魔法を使う側近兵たちが馬を駆り追ってきているが――。 「――な、なぜ当たらん!? 魔力の流れを読まれているのか!?」 「馬鹿な!? 我らの練度なら1~2数秒以内で魔力が収束するのだぞ!?」 「そんな芸当(げいとう)、並の兵士に出来てたまるか! 偶然、偶然だ!」 「クソッ! 俺たちも馬を駆って追うぞ!」  小銃(しょうじゅう)眉間(みけん)を撃ち抜かれると言う経験をしていて良かった!  ご推察通(すいさつどお)り――魔力の流れは読みやすい!  ご丁寧(ていねい)に杖までコチラに向けてくれているからな!  1秒以内はキツイが……1秒以上あれば十分に回避行動は取れる!  流石に四方八方(しほうはっぽう)を囲まれて魔法を浴びせられればどうしようもなかったが――。 「――(こう)を奪い合い、自軍のみで突出するからこうなるのだ!」  青いな!  ケツに蒙古斑(もうこはん)やら卵の(から)が付いてるんじゃないのか!?  はははっ! 「――居た!……自軍の兵士を馬で弾き飛ばしながら逃げる大将、か。人斬りの役目、血が騒ぐ老害(ろうがい)だ」  馬の扱いも下手だ。  手綱捌(たづなさば)きが悪く、何の罪も無い若人(わこうど)衝突(しょうとつ)していて――直ぐに追いつけてしまった。  自分の為に働く兵士を消耗品(しょうもうひん)としか思わぬような、逃げ様……。  このおっさんの顔に――思わず薄い笑みが、俺の中に()くう人斬りの鬼が浮かんでしまうよ。  さて――。 「――老害子爵、お覚悟を決められよ。せめて()(ざま)は名を汚さぬようにな」 「ひっひぃいいい!? や、役立たずの愚図共(ぐずども)めが! 貴様らぁ! その()(てい)してこの小僧を止めよ! 私の為に死ね、死ねぇえええ!」  子爵は(みにく)く馬にしがみつき、何の計画性もなく陣を逃げ惑いながら――その辺の兵士たちに指示をする。  自分の身を護る為に、命を投げ打ち立ちはだかった勇気ある者――将軍や兵たちに向かい、愚図とはな……。  救えない歳月の重ね方をしたものだなぁ……。  俺の傷を治してくれたテレジア殿や、民を救いたい思いから剣を振るうのとは別に――この者は、武士道(ぶしどう)信義(しんぎ)に生きる者として斬るべき害悪だ。  俺は剣を振りかぶり――自分の肉体と剣へ魔力を込める。 「中身は同じおっちゃんだろうと――こうはなりたくないものだね!」 「――が、ふ……。そ、そんな……」  後方から心臓を貫き――子爵は、血を吐いて項垂(うなだ)れた。  このまま頭部の鎧のみを持って帰るのも良いのだが……。  それだと――俺は帰陣(きじん)までに討たれるかな?  折角(せっかく)、テレジア殿に助けて頂いた命だ。  武士道(ぶしどう)と、(こい)(みち)を探求したいという願いもある。  このような場所で(よわい)15歳――精神年齢(せいしんねんれい)55歳前後で死んでは勿体(もったい)ない!  身体は子供、思考はおっさんだな。  はははっ! 「ラキバニア王国兵、そしてゾリス連合国兵よ! 子爵が通る! 俺を攻撃しては、子爵に攻撃が当たるぞ!?」 「ぐっ! 子爵を盾にするとは……この卑怯者めが!」 「卑怯(ひきょう)? 馬鹿正直と正義は違うぞ、若者よ! 戦で敵に勝利する為に()()くし、大義(たいぎ)の為に生きる手段を卑怯とは言わぬ! (おの)が心に一本抱(いっぽんいだ)いた(しん)(ほこ)り、道義(どうぎ)を曲げて裏切る行為をこそ、()(よご)す卑怯と言うのよ!」  はははっ!  恩には恩で、(あだ)には(あだ)で返す物。  例えば、大義の為に恩人を斬らねばならない時はどうするか?  そう言う時、俺の武士道では――恩を受けたら十分に礼を言い、それが済んだら斬る!  この道が間違っているとは思わない!  そうでなければ、動乱の世では何一つとして成し遂げられはしないからな!  太平(たいへい)の世に(かか)げられた武士道と、動乱の世で変化した武士道。  生前の俺が探求をした結果、辿り着いた武士道の答えとは――死に様だ。  どう生き、どう死んだか。  そこに満足が出来る()(みち)()けたか、だ。  日本で生きた俺は――満足が出来なかったのだ。  それは大義を成せずに()ちたからかも知れないし、恋など人が通る道を見て見ぬ振りして生きたからかもしれない。  目的の為に人を斬るだけでは、真に満足出来有る武士の道は()(ひら)けなかった。  この第2の身体で得た人生では――満足が出来る武士の道とは何か。  存分(ぞんぶん)に考え探求して、笑って最期を(むか)えたいものだな! 「さぁ、道を空けよ!」  魔力で強化した身体能力で子爵を剣に突き刺したまま、眼前(がんぜん)(かか)げる。  そうして斬るべき悪であった子爵を盾に――馬を駆る。 「ま、待て! 子爵を解放しろ!」  俺の後ろには、数名の騎兵が追って来ていた。  流石に2人分の重量を背負っているとあっては……良い馬だろうと追いつかれるか。  だが――。 「――お、おい。あれ……」 「ほ、本当に子爵が討たれたのか!?」  狙い通りと言うべきだろうかな?  子爵を追う側近部隊のお陰で、俺が子爵と将軍を討った事実は――現実の物として敵味方へと瞬く間に広がったようだ。 「大群が相手なら、こうでもして士気を下げておかないとな。本当は死者に(むち)を打つような真似はしたくないんだけど、ねぇ……」  武士の情けとして、死後に遺体の返還(へんかん)が出来るようには掛け合いたい。  だが――味方を踏み潰してまで逃げようとした、武士道の義に背く指揮官がこの子爵だ。  無駄に子爵の馬の蹄で死んだ兵と家族、そして仲間を思えば――自陣へ戻る盾にする程度は許容範囲だろう。  それに……俺の大義、民や護るべき人を護る刃として――討った敵に情けをかけ、道半(みちなか)ばに折れる訳にはいかない。   そうして馬を止める事なく駆け続け――自分たちジグラス王国の陣が見えた。  最前線で既に(ほこ)(まじ)えていたラキバニア王国兵は殺気立ち混乱している。  子爵がどうなろうと攻撃してくる可能性もあるな。  ここを無事に抜けられるどうか……。 「き、貴様ぁ!」  案の定――走る馬の前に飛び出し、槍を突き出してくる命知らずな若者が現れた。 「くっ!――退け! 若いの!」  俺は突き出された槍を剣で払い、馬を跳躍(ちょうやく)させる。 「ふぅ……。無駄に踏まずに済んだ。将軍の馬が良く訓練された名馬で助かったな」 「――だ、誰が若いのだ! クソガキが!」 「追え、追えぇえええ!」 「逃がすなぁあああ!」 「ああ、もう! そうやって敵陣に深入りしてまで走ってくるから――俺に若輩者(じゃくはいもの)、ケツが青い、駆け出し小僧扱いされるんだぞ!?」 「貴様こそ小僧だろう!? どの口が言うか!?」  あ、ヤバい。  言い返す言葉もない。  敵陣に深入りしたり見た目が若いのは――俺も同じだ。  これは若いのに一本取られたな!  おっちゃん、(まい)ったよ!
/46ページ

最初のコメントを投稿しよう!

9人が本棚に入れています
本棚に追加