絵本パート

5/5

1人が本棚に入れています
本棚に追加
/96ページ
ありがとうございます\(^o^)/ つきづきに関して素直に日本語を間違えてました(><) 栄養素の名称は最後にいれる、これは気づきましんでした!ありがとうごいます!そうすればすべての栄養素をまとめることができます!! 栄養素をプレゼント!素敵な発想です!その考えいただきました★野菜を擬人化!想像してみます★なんかとても面白そうな絵本になりそうです★黒板素敵すぎます!!それいいです!!可愛い野菜さんが先生たちになり栄養と効能を改めて教えるなんてすんなり頭に入ってきそうです! 私「対象を子供だと思うということは、子供の視点を意識するということ。  子供にとって好きなサプライズはプレゼント。子供にとってわかりやすくて憧れるのは友達関係。さらに母親からの無限の愛情。 こういったものを盛り込んでみるのさ。」 私「更に、最後に栄養素解説するということは、読み手にとって、 終わってしまった物語に、サプライズで最後があった!トマト君やニンジンちゃんが戻ってきた!って喜びにもなるじゃない? こういった気遣い、配慮をできるから私はもてるのです( ・`д・´)(キリッ」 更に更にのアドバイスありがとうございます\(^o^)/ 私「ただ、包丁とまな板とか、切る効果音はいらないかな。そこは おかあさんのまほうのては やさいさんたちをどんどんとかえていきます。 おいしくおいしくおいしくなぁれ そううたいながらおどるようにおかあさんはおりょうりをつくりあげました。 そう。やさいさんたちのプレゼントはえいよう。 そこにおかあさんからのプレゼントがまざりあい、そうしておりょうりはできあがったのです。」 私「とかどう?」 それ、凄く素敵です\(^o^)/🎶🎶🎶お母さんの愛情もたっぷり💡 私「どうしても、擬人化している以上、料理にリアリティーを持たせるとスプラったになるからね(笑)そこはぼかそう。」 私「ザクザク、ザクザクとトマト君を切り刻みました。 トマト君のお腹の中は色鮮やかな緑や黄色、それに赤が混じりあい、まるで宝石箱・・・・・・ いや、こええよ!ってなる」 子供へ!と大人へ(笑) 大人バージョンはガッツリホラーに(笑) 私「そゆこと(笑)」
/96ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加