2.ぎゃー! 箱が!

1/2
前へ
/36ページ
次へ

2.ぎゃー! 箱が!

 あの惨状の屋根裏を丸ニ日間で、すっかりきれいに片付けた俺を誰か褒めてほしい。たかが屋根裏だろと思うなかれ。研究者の部屋なんて足の踏み場もないほど書物などが溢れているものだ。俺だって書物を読むという目的がなければ見なかったフリをしていたところだし。  ただ、まだ屋根裏を片付けただけで、書物の分類が待っている。日記だけでも相当な量があったし、おそらく他の書物も触手の研究のための関連書物なのだろう……ペットの飼い方みたいなのとかそういうのもたぶん、うん。    日記を開き出したら止まらないとわかっているので、まずは日記でない書物の分類から始める。本当はとても日記が読みたい。でも自分の性格を考えて必死に我慢……と、分類をしていると魔導書を発見した。  なんでこんなものが、と読んでみると……どうやら書棚の保存の魔術陣と似たような効果のページへの書き込みがすごい。   「まさか、あの魔導札、ひぃ爺さんが作ったとか? どんだけ多才なんだよ……」    自分は植物や動物のスケッチをする才能はそこそこあると思うけど、魔導インクを使いこなす魔力操作の才能はないと思う。札に描く図の模写はある程度できるだろうけど、俺ではそこに効果を乗せることはできないんじゃないかな。   「つまりこの箱の中身も、ひぃ爺さんの大事なものを保管した当時のままってことか」    最初に発見したとき振っちゃったけど中身は大丈夫だろうか?  ものすごく開けたい衝動に駆られている。でも開けて後悔するのもいやだなと悩む。魔導札の予備でもあれば開けられるんだけどな……。  そうして書物を大雑把な分類で分けて、背表紙を見やすくして、やっとやっと、曽祖父の日記に手をつけることができた。最初のページだけ開いては日付順に並べていく。流れ作業的にやっていかないと思わず中身を読みふけってしまいそうだ。   「よし、これで大体並べ終えたよね。あぁ……時間がかかった……」    さすがに空腹感を覚えたから、家の裏から湧き水を汲んできて、それから庭の果物をもいでくる。あとは簡単な干し肉とか。調理とか面倒だしやってられない。その時間を読書や観察や研究に充てたい。これだから心配されちゃうんだよな……自宅でもそうだったし、年にニ度ほどここに来る物売りの人にも。  さすがに書物を開きながら食べ物を食べたりはしない。そんなことをするくらいなら食べないほうがいい。汚したら困るからね。ここにある書物は宝物だから自分で書いた落書きとはレベルが違うのだ。   「へぇ、ひぃ爺さんと触手の出会いは偶然だったのか……つか、すごいな、普通偶然そんなのに出会うものなのか?」    日記には曽祖父が食料の狩りに行ったら、それを狙って出てきた触手に出会ったことや、何故か触手に懐かれて家まで着いてきたことなどが書いてあった。なんでそれで怯えないんだ? おおらかすぎだろ……。  そんな曽祖父だから触手がついてきたんだろうか? でも研究者としたらありがたいことなんだろうな。俺だって曽祖父のこんな記録を読んでいて、安全だってわかっているからか、ちょっと見てみたいと思うもんな。
/36ページ

最初のコメントを投稿しよう!

47人が本棚に入れています
本棚に追加