12人が本棚に入れています
本棚に追加
3. 夜の森の間で
夜空が砕け散ったような影の群れは一向に日暮から離れず、前後左右なおも頭上から襲い掛かってきた。
九、
まるで夜の底が破れ落ちてくるようだった。
見上げる目に、ミリリリと周囲の木の枝を鳴らして、夜空の破片が降ってくる。
砕けた皿の欠片を擦るようなキルルルと音を立てて、黒い座布団大の影が右に左に滑り落ちてきたのだ。
何かが風を巻いて、日暮の頭の上をかすめる。
慌てて左手で頭を隠し、右手を振り回した。だが、無駄に手を振るだけで、影は奇妙にすり抜けていく。
咽喉から吐き出される呻きが、じきに喚き声に変わってしまう。
日暮は後先も見ず、両手を頭上で振り回しながら、無闇矢鱈に森の樹々の間を走り回った。だが、影の群れは一向に離れず、取り囲むように前後左右なおも頭上から襲い掛かってきた。
な、なんだ。鳥か獣か。それともヤマの連中が言う、迷い込んだ者を襲う獣の悪霊か。
暗くて足元も覚束ない。あっという間に、地面の上に出ていた木の根につまずいてしまった。日暮は下生えの上にどうと倒れ込んだ。
そのまま息も切れ切れに、わずかに上体だけ起こした。草のにおいが鼻を突く。
その日暮の上に、何かがばさりと降ってきた。
「それで身体を覆え。コイツらは木の実や葉しか食べない。虫さえ食べようとしない。噛まれる心配はない。」
手に取って星影にすかして見ると、紺染めの麻の大きな風呂敷のようだった。
鋭く強く男の声が天から降ってきた。聞き覚えのある若い男の声だった。それも、ごく最近。
「だが、ムササビは爪が鋭い。引っ掻かれないように、それを被って頭を低くしていろ。」
座り込んだまま、紺布を頭から被る。目だけそっと頭上を見上げた。
その目に、炎の線が浮かび上がった。
夜空の闇の中に浮かぶ一本の煌めく赤い線。実際は一灯の炎だった。
一本の松明の先に灯した炎が、空間を右に左に飛び回っている。
星影の下、松明を手にした人の影が、紺の外衣をなびかせて空中に浮かびあがった。
多分、木の枝から枝に縄を渡して、振り子のように樹から樹へスイングして飛び移っているのだろう。
頭上のあちらこちらで火の粉がパッとあがる。その度に、ギギャーと喚き声が上がった。
飛び交うムササビの背の上から、松明の炎を叩き付けているようだった。
ムササビは滑空するだけで空中で旋回や反転は出来ない。真上から襲われると無抵抗だ、と聞いた覚えがあった。
しばらくして夜空の激闘にケリが付いたようだ。獣毛の燃える生ぐさい臭いを残して、ムササビの群れの黒い影は姿を消していた。
近くの大樹の幹を、紺の印半纏が頭を下にしてザッザと降りてきた。手鉤足鉤を使っているのだろう。
まさに木樵でなければ出来ない芸当だった。
降り立つと、男は座り込んでいる日暮の前に立った。声が降ってくる。
「大丈夫かい、先生。」
「あ、有難うございます。」
見上げると、櫛奈屋敷で『猿』と呼ばれた青年だった。
日暮はよろよろと立ち上がった。
「君が来てくれなければ、生きてなかった。」
猿はニヤリと笑った。笑った顔には、何処かしらまだ幼さが残っている。クシナやスサら日暮の生徒と、それほど歳が変わらないかも。
「だから言っただろう。スサってガキを捕まえるまでは、あんたには生きてこの町にいてもらう、って。」
日暮は、この一見粗暴に見える青年が好きになりそうだった。
胸に教師としての責任が蘇ってきた。
「きっとスサと連絡を付けてみせる。だから、ひとつだけ約束してほしいんだ。」
日暮は真剣な眼差しで猿を見つめた。
「スサに悪気は無かったはずだ。仕返しとか乱暴はしないでくれ。」
猿は奇妙な顔をした。
「先生、あんた、なんか勘違いしてるようだな。それは後で話す。」
猿の声が急に鋭くなった。
「音が聞こえる。危険が迫ってる。サッサと逃げ出すぞ。」
「ムササビがまた襲ってくるのか。」
「ムササビがあんなに興奮するのも滅多に無いことだけれど。
そんなものより、ずっと恐ろしいもんだ。」
猿はもう小走りに歩き始めていた。
最初のコメントを投稿しよう!