山のお坊さん

1/2
前へ
/2ページ
次へ

山のお坊さん

 山の中を歩いてどのくらい経ったのかすらわからず。  周りは木々に覆われ、暗くなった山の中では月明かりすらささない。  何故こんなことになっているのか私にもわからないけど、気づいたら森の中で闇雲に歩き回っていたら出口のない迷路のようになっていた。  下に下っていたはずなのに、いつの間にか登っている。  熊や猪なんかが出てきたら私の人生ここで終了。  体力的にも精神的にも疲れ果てて今にも倒れそうになっていたその時、古めの建物が視界に映る。  中に灯りがついているのを見て、私は最後の力を振り絞り歩めを進める。 「どなたかいませんか」  ドアを叩き声を掛ければ、中から足音が聞こえ扉が開かれた。  眩しい光に視界は眩み、そこで私の意識はプツリと途絶える。  目を覚せば木で出来た天井。  置か上がろうとすると足がズキリと痛み表情が歪む。 「起き上がってはいけません」 「貴方は……」  体中の痛みで動く事ができず、声のする方へ視線だけを向ければ、袈裟を纏ったお坊さんの姿があった。 「私はここに住んでいるただの僧侶です。扉を開けた途端倒れられたので驚きました」 「ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。道に迷っていたところにこちらの建物を見つけたものですから」  お坊さんは桶に溜めたお湯で布を濡らし絞ると、私の腕や足を綺麗にしてくれる。  流石に申し訳ないのと恥ずかしさから制止の言葉をかけたけど、このままだと良くなるものも治らないと言われ従う。  脚は腫れ、身体はなれない長時間の歩きで筋肉痛になっているみたい。  腕を拭いてくれるお坊さんの顔をチラリと見る。  こんな時に思うことじゃないんだけど、お坊さんって全員が坊主ってわけじゃないんだろうか。  少なくてもこのお坊さんには髪があり、何より眉目秀麗。 「これで綺麗に土を落とせました。あとはしばらく安静にしていれば大丈夫かと」 「何から何までありがとうございます。回復したら是非お礼をさせてください」  帰ることが最優先ではあるけど、数日は安静にするためにお世話になるわけだから、山を下りる方法を尋ねるよりお礼が先。  相手がお坊さんだと尚更そういう礼儀が気になってしまうし、何より私自身が、お世話になってはいさようならなんて許せない。  それから数日後、やっと回復した私は炊事や掃除をやろうと張り切っていた。  お坊さんは気にしなくていいと言ってくれたけど、この数日の間、動けない私に食事を用意し食べさせてくれたり、お風呂に入れないからお湯で濡らした布で足や腕、顔などの見えている範囲のみを綺麗にしてくれたりと苦労をかけてしまった。  復活してまず最初にすることは、お風呂。  流石に綺麗にしたい。  許可を得るために声をかけると、お坊さんは着物を手にしてついてくるように言う。  どこに行くんだろうと思っていると、すぐそばに温泉。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!

10人が本棚に入れています
本棚に追加