17人が本棚に入れています
本棚に追加
洗面所でバケツの汚水を流し、タオルを洗っていると、後ろから「富岡先生。ご苦労様」と、戴校長に声を掛けられた。
「いつも温乃さんの席を拭いてくれていたんですね。だから綺麗だったんですね」
「見ていらしたんですか? お恥ずかしい」
「いえいえ、素晴らしいことです。温乃さんもきっと喜んでいます」
「元同級生として、汚れを放っとけなくて」
「これからも、是非、お願いします」
富岡は、常々気になっていたことを聞くいい機会だと思った。
「あの、校長先生に聞きたかったことがあるんですが」
「何でしょう?」
「何故、この席を復活させたんですか? 温乃さんが亡くなった後、しばらく追悼で置かれていたこの席ですが、数カ月で前校長は撤去しました。でも、戴校長がそれを復活させたと聞きました」
「それは、温乃さんのことを忘れてはいけないと思っているからです。前校長は、すぐ片付けた方がいいとの意見でしたが、追悼で置くように進言したのは私だったんですよ。でも、結局片付けられていました。だから戻したんです」
「でも、今では学園の怪談みたいになってしまっていますよね」
「それでも、ここに置くことに意味があると思っています」
(何故そこまで固執するんだろう?)
先日、戴校長が教育委員会の職員として6年前にここで対応していたと知った。
(今まで考えたことなかったが、戴校長は、何かの目的があってここの校長になったとか。ハハ、いや、まさか……)
自分で想像しておいて、漫画みたいだなと思った。
「ところで富岡先生、このあと時間ありますか?」
「何でしょうか?」
「萬豆先生の件で話があります」
「萬豆先生なら、交通事故で入院中ですよね?」
「昨日退院されました。これから学校に来る予定で、富岡先生にも同席して欲しいんです」
「私が?」
「そうです」
(自分は萬豆先生の事故と何も関係ないはず。報告なら職員会議でいいのに、わざわざ呼び出されて同席する必要があるのだろうか? でも、戴校長は間違ったことをしない。突然の事故で急な不在となった萬豆先生の穴を自分も埋めている。その件かな?)
勝手に解釈して納得した。
「分かりました。校長室に行けばいいんですね」
「では、お願いします」
「片付けたらすぐに行きます」
戴校長がいなくなると、富岡は、バケツとタオルを掃除用具入れに片付けた。
それから校長室に向かった。
中に入ると、戴校長、足に包帯を巻いて松葉杖をついた萬豆先生、そして、なぜか白部瑞波と木佛ヨシタカがいた。
何の話かさっぱり分からなくなった。
最初のコメントを投稿しよう!