3人が本棚に入れています
本棚に追加
2
ぼくはこころをつれて、外に出た。
夕方の五時をすぎていた。空はまだ明るい。
ふたりとも、リサイクルショップで買ってもらった、ちぐはぐな色の服を着ている。学校ではからかわれるけど、もう慣れた。
しばらく行くと、こころが言った。
「どこ行くの? ヤスダはこっちだよ?」
「ちょっと寄り道するんだ」
ヤスダというのは、いつも行くスーパーだ。アパートから歩いていけるし、夕方、早い時間から、見切り品をどんどん割引してくれる。
でも、ヤスダに行く前に、まずお金をつくらないといけない。だから、ヤスダとは別のほうへ向かった。
ぼくらは、少し歩いたところにある、コインランドリーの敷地に入った。広い駐車場の向こう側に、コインランドリーの建物がある。建物のわきには、コーヒーやジュースの自動販売機が設置されている。
ここは、前から目をつけていたところだ。一度「やった」機械はなるべく避けたい。なおかつ、近くの道路に、防犯カメラが設置していないところがいい。そのひとつが、ここなのだ。
コインランドリーは、前のほうの壁が、一面のガラス張りだ。なかにはだれもいなかった。それも好都合だった。
「こころ、ここでちょっと待っていろ」
ぼくは駐車場の端っこで、こころを待たせることにした。
コインランドリーの建物のなかに、防犯カメラがあるのは知っている。カメラは外に向いているわけじゃない。だから、販売機の近くにこころが立っていても、映る心配はない。でも、念のためだ。
ぼくは自動販売機の前まで行った。
ポケットから小銭入れを出し、なかから十円玉を一個、つまみ出した。
本当は、貨幣なんていらないのだ。
でも、万が一だれかに見つかったとき、言い逃れするために、本物のお金はあったほうがいい。
ぼくは販売機のコイン投入口に、十円玉を近づけた。
貨幣を持った右手の指先から、ビリビリと電気が出た。出た電気は尾を引いて、販売機の表面につながり、そこから機械のなか全体にしみとおっていった。
(頼むよ)
ぼくは心のなかで販売機に語りかける。
そうして、十円玉を投入した。
カシャンと音がして、貨幣が販売機のなかに落ちる。
投入口の上にある金額の表示器が、無表示から「0000円」に変わった。
ぼくは販売機に向かって、「頼むよ」と念じながら、缶入りオレンジジュースのボタンを押した。こころの好きなジュースだ。
にぶい音をたてて、下の取り出し口に、商品が落ちた。
ぼくは「おつり」と書かれたボタンを押した。
おつりの取り出し口に、貨幣が落ちてくる。何個も、何個も……何個も。
あふれないうちに、ぼくは取り出し口に指を入れ、貨幣を取りはじめた。
その間も、貨幣は次々に落ちつづける。
ぼくは取り出した貨幣を、小銭入れに入れていった。
やがて、ようやくおつりが落ちおわった。
小銭入れの中身を数えてみた。
まず、五百円玉が十九個あった。そのほかに、百円玉やなんやかやで五百八十円。元もと持っていたお金は、二百四十円だった。そのうちの十円を使って、百五十円のジュースを買い、おつりが、九千八百五十円出てきたわけだ。
これだけあれば、晩飯になにか食べても、こころの給食費には足りる。五百円硬貨ばかりで重くなるけど、しかたがない。
ともかく、お金はできた。
ぼくは結露して濡れた缶ジュースを持って、こころのほうへと足を進めた。
最初のコメントを投稿しよう!