メ メ

3/5
前へ
/5ページ
次へ
(きん)を破った人間は呪われて、山から出られなくなる。そして、一帯(いったい)(たた)られる」 「メメ?」 「あぁ【メメ】だ。その証拠に、お前はメメに呪われている」  大山がそう言うと、オレの脚の縄を解いて、ズボンを一気に引き下ろした。 「ヒッ」  オレはまた情けない悲鳴をあげる。  エアガンに撃たれた場所――右脚のひざ下あたりに無数の目玉が浮かび上がって、周囲の皮膚を瞼代(まぶたが)わりにぱちぱちと開閉(かいへい)を繰り返していた。 「な、なんだ! これッ!」  肉体的な違和感がないのに、視界には明らかな異物(いぶつ)と違和感が広がっていた。  足についた無数の目が、ぎょろぎょろと周囲を見回して、犬たちがオレに向かって吼えている。 「だから【メメ】だ。メメに呪われたやつは、傷口からメメたちが現世(げんせ)に這い出してくる。呪われた人間は山に囚われたままな。まぁ、誰が呪われたヤツなのか、分かりやすくて助かるが」  まるで自分に言いきかせるように、ゆっくりと説明する大山の表情は苦り切っていた。  犬たちはキャンキャンと狂ったように吼えて、周囲の男たちは、お互いに目配せをしながら固唾(かたず)を飲んでいる。 「このままだと、お前が埋めた死体からもメメたちが這い出てくる。探すのに協力しろ」 「は、はひぃ!」  即答(そくとう)するも、そもそもオレに拒否権なんて最初からない。  とんでもないことをしてしまった後悔と、現実離れした光景に頭の中がパンクしそうだ。 「シロキチを借りるぞ、俺は。他の奴らは、引き続き見まわりを続けてくれ!」  テキパキと指示を出す大山は、(おのれ)鼓舞(こぶ)するかのように勢いよくリュックを背負い、オレと白い犬(シロキチ)を連れて夜の山に出た。 ◆  (いま)だ混乱が()をひいて、視界がぐらつく。  ふくろうの鳴き声と、夜気(やき)に漂う腐葉土(ふようど)の香り、時折、耳をかすめる蚊の羽音がオレを無性に惨めにさせた。 『蚊に刺されたら、そこからもメメが出る。この虫よけの(なん)こうを全身に塗れ。匂いはキツイが、塗らないと全身がメメでまみれるぞ』 『うッ……は、はひぃ』  夜山に出る前に大山から渡された軟こうは、苦さと酸っぱさを混ぜた独特の匂いだった。  粘着力もあって、動くたびに服に貼り付いて気持ち悪く、汗の匂いと混じって鼻につく。  なんで、こんなことに。  咲良(さくら)を殺さなければ、今頃は宿の布団で寝息を立てていたのに。  今夜泊まる予定だった宿のことを思い出して、キャンセル料という現実が重くのしかかってくる。  山の幸をふんだんに使った懐石料理。  星空が自慢の露天風呂。  金箔(きんぱく)が浮かんだ地酒(じざけ)を愉しんで、だんだん良いムードになって、もしかしたら……そう考えると、余計に。 「おい、余計なこと、考えてないだろうな!」  大山の怒声(どせい)を飛び、オレは慌てて「いえいえ、滅相(めっそう)もない」と、作り笑いを浮かべる。オレの軽薄(けいはく)な部分を見透(みすか)す鋭い双眸(そうぼう)からは、罪人(オレ)を目的地へと、なにがなんでも連れて行こうとする強い覚悟が伺えた。    そんな大山に対して、オレは内心でため息をつく。  逃げようにも、この山から出られない上に、見まわりの人間があたりにいるのだ。捕まって(はじ)上塗(うわぬ)りになるのだけは避けたい。 ◆  ざわざわとたくさんの木立(こだち)が揺らめいて、夜の闇が音をたてながら()けていく。木が()い茂る山道は月が見えず、光源(こうげん)は大山の懐中電灯の灯りのみであり、先頭を歩くシロキチを見逃さないように、一定の速度(そくど)を保っている。 「あの、シロキチに、リードをつけなくていいんですか?」  月も星も見えない状態で、自分がどこ歩いているのか分からない不安。  その場から逃げ出したい気持を必死に押しとどめて、オレは大山に質問し、浅ましい本心(ほんしん)誤魔化(ごまか)す。 「ふん、アイツは下手したら、そのへんの人間より頭がいい。そして、優秀な猟犬だ。自分から(はぐ)れるようなヘマはしない。お前の車に()み込んだ、(ほとけ)さんの匂いをしっかり覚えたんだ。だから、大丈夫だ」 「お前と違ってな」っと、続く言葉を聞いた気がした。 「そうですか」  確信を待った大山の揺るぎない返答に、オレは安心した(ふう)(よそお)い、さらに質問を(かさ)ねる。 「メメって、目玉だからメメって呼ばれているんですか?」 「さぁな、村の年寄り連中なら詳しいことを知っているかもしれん。が、もうずっと前から、俺達はアレをメメと呼んでいる」 「大山さんや皆さんは、女性が山に入らないように、普段からここを見まわっているんですか?」 「いいや。山開(やまびら)きの時期だけだ。この時期になると、山の女神様は活発になって、女が山に入るのを極端に嫌う。だから余所者が入らないように管理して、有志(ゆうし)を募って、寝泊まりしながら見まわっているのに、夏休みだとか、男女平等だとか、パワースポットだとかで、のこのこやってくるヤツ()があとをたたん!」 「あの、その女神さまの名前って、もしかして、日本神話に登場する石長比売(いわながひめ)ですか?」 「らしいな。そもそも、この山一帯(やまいったい)御神体(ごしんたい)みたいなもんだ。丁寧に(まつ)れば、土地は豊かで、水害も害獣(じゅうがい)も起きんし土砂崩れも起きん……俺からも質問していいか?」 「はい、なんでしょう」 「なんで、恋人を殺したんだ?」 「…………」  これだけは、避けたかった質問(わだい)だった。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!

5人が本棚に入れています
本棚に追加